2023年03月16日

久しぶりに南港へ

忙しい日々が続いていますが、休み明けの今日木曜日は、久しぶりに大阪南港へ行ってきました。

途中通った夢洲は、大阪万博大丈夫なのかと心配になるくらい、以前と変わり映えしない様子でしたが、辛うじて道路が新しくくねっていました。

709084ED-24DC-48A9-8281-2482630BB095.jpeg

今回も府庁の咲洲庁舎に用事でしたが、のんびりする時間がなく、ATCでのんびり海を見る事も叶いませんでした。

昼前に弁当を食べずに出たので、お腹を空かせて事務所に戻って、遅めのランチとなりました。

また、のんびりできる日が来る事を楽しみにしていますが、取り引きのあったシカゴピザが自己破産というトップニュースが流れてきて、ハローワークの応募も皆無なことから、この嵐が収まるには、それなりに時間を要しそうな気配です。ふらふら
posted by かわいいHERO at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年03月13日

活躍できずのスタッドレス交換

帯状疱疹には本当はのんびり療養が必要らしいのですが、そんな時間はありません。

休日とはいえ、次男のリハビリセンターへの入所が早まる可能性が高く、今の内にオルビスの冬タイヤを夏タイヤへ交換しておかないと、ズルズルと先に延びてしまいそうなので、会社の倉庫から持ち帰って、昨日の午前中から作業開始です。

2023-03-12 11.29.25.jpg

インパクトレンチで格段に作業が楽になりましたが、締め付けは途中で止めるつもりが締まり過ぎてしまうので、初めからトルクレンチで行った方が早かった。

2023-03-12 11.40.53.jpg

大雪の後の島根行きだったので、結局今シーズンも活躍できずのスタッドレスでしたが、無いと島根へ行けない可能性が高いので、結果を問わず必要です。

こいつも溝たっぷりの状態で、固くなっていくのでしょう。

2023-03-12 11.41.25.jpg

作業自体に私も慣れたもので、スピードアップに貢献していますが、ついオートバイのオイルなんかも自分で替えていた次男のことを思い出してしまって、落ち込みます。バッド(下向き矢印)

でも、軽くエア圧の低いミシュランのアジリスキャンパーに交換できて、気分は晴れ晴れです。グッド(上向き矢印)

2023-03-12 17.20.30.jpg

ついでに、長らく玄関のコンセントで充電器に繋いだままだった、DR-Zのバッテリーも取り付けて、写真撮りの為に少し綺麗に拭き上げました。るんるん

早く換金しなければ…。たらーっ(汗)
posted by かわいいHERO at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣オルビス>室外>タイヤ

2023年03月11日

次男の2回目の外出

9日木曜日は、私は仕事を休んでの用事がありました。

それはリハビリ病院に入院中の次男が次に入所する予定の兵庫県のリハビリセンターの面接を受けなければならなかったからです。

身体障がい者手帳の発行から、市の面談付きの審査を経て、ようやく入所が可能となる為、当初は来月4月の中旬以降でないと入所できないという話だったのですが、市の審査からセンターの受入れについて調整をしていただいたことで、今月下旬に入所できる可能性が出てきました。

そこで、ちょうど1か月前に見学に行ったのと同じようなスケジュールで2回目の外出となりました。

寂しそうな兄に対して、アルバイトを入れていた娘も、予定を変更して同行してくれて、前回よりも早い10時に病院へ迎えに行きました。

2023-03-09 10.54.24.jpg

今回はシエンタにマグネット式の車椅子マークを貼り付けました。

2023-03-09 10.53.34.jpg

折角なので、少し早めのトイレ休憩とはなりますが、宝塚北サービスエリアへ寄ってみました。

未だ5年の新しいサービスエリアなので、バリアフリートイレも綺麗で使いやすいようです。

2023-03-09 10.53.43.jpg

現在は車椅子の使い勝手を試している段階で、週ごとに様々なタイプの車椅子を試用して状態らしく、今回は折畳み出来ないタイプの車椅子でした。

シエンタの後部に私が積み込むには簡単で良かったですが、次男が運転して助手席に置くことを考えると重くて扱いにくそうです。

車輪が簡単に外せるそうですが、それでもそこそこ重いらしいので。

2023-03-09 11.16.38.jpg

タリーズコーヒーがあって、ちょうど次男の好きなトムとジェリーのドリンクがあったので、買ってみました。

2023-03-09 11.16.15.jpg

撮影のバックまで用意されていました。

前回は、お昼に次男のリクエストで丸源ラーメンに寄りましたが、今回はリクエストが無いと言うことだったので、高速を降りて、センターまでの間にあるケンタッキー・フライド・チキンでランチにすることにしていました。

2023-03-09 12.07.20.jpg

しかしながら、お店の前まで行ってみると、歩道とお店の入口に10CM以上の段差があり、中での食事は断念せざるを得ませんでした。ふらふら

車椅子に介助者用のハンドルが無いタイプだったので、次男が段差を超えるのが無理だと判断したのです。

もちろん、成人男性二人で両輪を持ち上げたら超えられるのでしょうが、うちの奥さんが無理をして圧迫骨折したこともあり、私ひとりなので素直に断念して、車で食べることにしたのですが、いざ、センターについて車内で食べていたら、ダッシュボード上に取り付けていたドリンクホルダーが外れて、私のコーラが私の膝から運転席に掛けてぶちまけられるというハプニングに見舞われました。あせあせ(飛び散る汗)

結果、慌ただしくポテトやバーガーを食べながら、ひたすら車内を掃除する羽目になりました。爆弾

でも、肝心の面接の方は無事に終了し、作業療法士の方のチェックでは、こちらの施設へ来ても自動車の運転以外は追加でマスターすることが無いくらい自立できていると言われました。

次男が頑張った結果が確認されました。ひらめき

正式な面接の合否はその場では言えないということでしたが、基本的には意欲があるかどうかだそうなので、来週には正式決定するとのことでした。

1時間を予定していた作業療法士さんのチェックが20分ほどで終了したので、早々に帰路に就きましたが、今回も高速に乗る前にコンビニに寄って、自宅でおばあちゃんを拾う前に、次男が行きたいと言っていたダイソーで買い物をしてからおばあちゃんを拾って、伊丹のイオンモールへ行きました。

2023-03-09 17.16.05.jpg

前回はお寿司というリクエストがあったものの、今回は無いと言うので、こちらの店にしました。

鰹のたたきの「龍神丸」です。

本家「明神丸」には行けないので、こちらです。たらーっ(汗)

おばあちゃん以外、全員塩たたき定食のオーダーでしたが、こちらはメニューに牛タンもあるので、単品で注文してみんなで分けました。

2023-03-09 17.34.11.jpg

そして、メインの鰹の塩たたきです。

2023-03-09 17.38.28.jpg

海鮮が得意ではない娘も、これは美味しくいただけたようです。

すっかり病院食に慣れて油ものが苦手になったらしい次男なので、美味しく食べられたようで何よりです。

そのまま、リハビリ病院へ送って行って、楽しい2度目の外出は終わりました。わーい(嬉しい顔)

次の兵庫県のリハビリテーションセンターでは、面会や外出の制限が無くなることから、一緒に外食できる機会も増えることでしょう。るんるん
posted by かわいいHERO at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣家族

ホワイトデーの為のお買い物

ホワイトデーは次の火曜日ですが、忙しくて予定が組みにくいことから、先日の水曜日にバレンタインデーのお返しを買いに行くことにしました。

色々大変なので、悪しき習慣とは思いつつも、会社のトップ自らされるので、中元歳暮代わりのやり取りというかコミュニケーションの一種だと捉えています。

それに、うちの奥さんも買い物自体は楽しみなようなので、いつも同行していますが、今年は胸椎の圧迫骨折があるので、行かないと言うなら自分で適当に選んでくるつもりでした。

しかしながら、結局奥さんも行くということになり、大阪梅田へ。

出掛けた時間が既にお昼だったので、先にランチにしようと提案し、何が食べたいかを聞くと…

お肉かホルモンだって。

で、色々ネットで見ていて、結局以前にも行ったことのあるホワイティのホルモンとなりました。

2023-03-08 12.57.46.jpg

天神ホルモンです。

2023-03-08 13.20.28.jpg

丸腸定食とホルモン定食を1つずつ頼んで、一緒に食べました。

2023-03-08 13.20.46.jpg

久しぶりのホルモン、美味しかったです。

食後、お返しの購入は、昨年は工事で休店していた毎度のセゾンファクトリーと奥さん一押しの紅茶やクッキーで完結させて、ルクアで娘のカヌレを買って終了。

バレンタインデーに奥さんからはもらっていないけれど、何か要らないかを聞くと、お茶して帰りたいというので、3番街のモロゾフに入りました。

2023-03-08 16.00.50.jpg

小さめの定番のモロゾフのプリンの他、アイスとケーキがセットになったデザートをいただきました。

イートインはカウンターしかないのですが、焼き立てのワッフルを注文する方が多く、奥さんと気になっていたので、また機会があればワッフルを食べに行くかも知れません。

それなりに疲れましたが、長らく家に籠っている奥さんも、良い気分転換になったものと思います。
posted by かわいいHERO at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣お出かけ

さようなら中年社員君!

入社以来、身分不相応な高級車乗り換えや短パン出社でいろいろと面倒だった中年社員君ですが、業務の上でも私を含めて他者との接触を極力拒む性質から、業務に欠かせない報連相が出来ていませんでした。

そんなことが会社の決算上にも関係して来て、私の舵取りに影響を与えることとなり、税理士さんとの会話の中でも、早く対処した方が良いと言われていました。

しかしながら、彼が居ないと私の業務が飽和状態になることや、業務上の資格の問題があり、我慢していた部分があったのですが、私も次男の件で、中年社員君の余計な問題まで面倒を見切れなくなったことと、事務員さんが資格の件をクリアしてくれたことで、中年社員君には辞めてもらうことにしました。

もう、何を言ってもこちらがストレスを抱えるだけなので、最近は何も言うことはしませんでしたが、すると行動は更にエスカレートして、現場の確認が必須な仕事であるにも拘らず、寒い中勝手にスクーターで出社するのは良いけれど、1週間丸々事務所に籠りっきりなんてこともありました。

昨年の内に今年分の有給休暇の申請書を全て提出して来て、公平にとルールを決めた有給による長期連休について、有給自体を連休にするという元も子もない申請をしてきて呆れるしかありませんでした。

自由な有給取得を阻害する気はないのですが、少人数の事業所で他の人のことを考えずに権利行使する姿勢を問題視しています。

そんな自分勝手な反面、プライベートをひた隠しながら家族の都合で半休を取ると言って来て、その半休を提出済みの有給申請書の調整をすることも無い様子で、どこまでも好き勝手にやってくれていましたが、税理士や労務士に相談の上で退職していただくX-DAYが3月4日と決まっていたので、お好きにどうぞという感じでした。

私の帯状疱疹の原因の一部は彼の存在もあると思っています。

また、中年社員君が抜けた今週からは、前任の長老(失礼!)がパートで助っ人に来てくれていて、次の人が決まって仕事ができるようになるまでは手伝ってもらうことになっています。わーい(嬉しい顔)

とは言え、前任の方ももう忘れてしまっていることも多いので、一時的には私の仕事量が増えてしまっていて、このブログの更新や日々の運動でさえできない日が多いのが実情です。もうやだ〜(悲しい顔)
posted by かわいいHERO at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年03月06日

死ぬのかと思った帯状疱疹

少し前から左脇に違和感があり、段々と痒みを伴うようになってきました。

左脇と言うと、寝る時にあやめを抱えて寝ることが多いので、ひょっとしてあやめのチュパチュパ用の毛布にダニでも発生しているのかと疑っていて、奥さんにも伝えて軟膏を塗ってもらっていました。

ですが、良くなる様子は無く、そのブツブツが脇から胸の方へ増えて来て、痛みも発生し出したので、「これはひょゅとして???」と画像検索で確認しながら帯状疱疹を疑いました。

帯状疱疹と言えば、以前にテレビで酷くなると火傷と同じだというようなことを言う人が居て、調べてみると、早い時点で治療を始めることが大事だとあり、土曜日だったその日に病院へ行くことを決めました。

会社の近くでと、グーグルマップで皮膚科を探してみると、毎日前を通るような場所に良さげな皮膚科があったので、出勤前に行ってみました。

すると、なんと待ち時間が300分越えですと…あせあせ(飛び散る汗)

それでも翌日は日曜日で休診なので、診察を受けないわけにはいかないので、診察をお願いしました。

幸い、順番待ちの状況がネットでも見られるとのことだったので、一旦、会社に行って、仕事をしながら順番を待つことにしました。

hizawayoyaku01.jpg

会社に戻って、順番待ちの状態を確認してみると、やはり339分とすごい待ち時間ですが、私の順番はと言うと…

hizawayoyaku02.jpg

既に300分は切っていました。

とは言え、これなら15時くらいになるなぁと思って仕事をしつつ、昼過ぎに未だ2時間以上あることを確認して、ちょっと外出しました。

ところが、出先でチェックしてみると…

2023-03-04 13.08.06.jpg

いきなり待ち人数が2人の約7分となっていて、大慌てで病院へ向かいました。

そして、病院で少し待っていると、とうとう次の番へ。

2023-03-04 13.10.15.jpg

この時点でも最後の人は2時間待ちという感じです。

2023-03-04 13.10.45.jpg

どうも、予約だけ取って時間通りに来ない人が多数居られるとのことでした。

肝心の診察の方ですが、状況を伝えて、シャツをめくりあげた瞬間に「もう結構です」とのことで、やっぱりの帯状疱疹の診断が下されました。

2023-03-06 17.28.07.jpg

飲み薬と塗り薬を処方していただいて、1週間でスッキリ治ると言われました。

早速その日の昼の分から薬を飲み始めたのですが、その夜に思いも寄らない体験をしました。

夜中に寒さで目を覚まして、トイレへ起き出したところ、あまりの寒さに歯をガタガタと鳴らして、寒さで身体が震え出したのです。

いつもと同じように寝て、いつもなら暑くて布団から出ることもあるのに、経験したことのない寒さを感じながらベッドへ戻って、奥さん用の足元の電気あんかを引き寄せて身体を温めました。

その後、何とか寒さも無くなり、トイレに起きた奥さんに合わせて起き出して再度トイレに行きましたが、今度は震えることはありませんでした。

一体さっきの寒さは何だったのかと思うと同時に、その時はこうやって死んでいくのかも知れないとさえ感じました。

結局、翌朝になって薬の副作用なんかも疑ったものの、特に該当する項目も無く、謎のままです。

月曜日の今日の時点でも、未だ治る兆候は見られないものの、それ以上酷くもならずなので、今しばらく様子を見ていくよりありません。
posted by かわいいHERO at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年03月04日

雛祭り

昨日3月3日は雛祭りでした。

色々あっても、お雛様も出してあげないと可哀想ですから、今年は早めに出してあげていました。

そして、当日のケーキですが、一応奥さんに聞くと案の定「お願いします」と言われ、ネット予約が可能になったプチプランスさんで予約して、エキスポシティのお店で引取として、昨日の仕事帰りに寄りました。

2023-03-03 19.20.22.jpg

ついでにマクドナルドのauスマートパスの隔週クーポンの日だったので、娘の好物のポテトも無料ゲットです。

2023-03-03 19.21.12.jpg

ですが、帰宅してみると、島根から三男坊が帰省して、娘にポテトをもらっていました。パンチ

三男坊は、同窓会の為の帰省で、終わると直ぐにとんぼ返りになるようです。

2023-03-03 22.28.19.jpg

雛祭りケーキも、三男坊のことなど考えていなかったので、我が家にしては珍しい4号サイズと一番小さなホールでしたが、実際食べてみると、十字に4等分してちょうど良い感じでした。

2023-03-03 22.30.10.jpg

今回は予約特典で、無料で名前入りのプレートがいただけて、嬉しそうな娘です。

2023-03-03 22.32.26.jpg

猫娘のメイ、さつき、あやめも女の子ということで、三男坊が黒一点?の写真となり、男系ファミリーからすっかり女系ファミリーへと変貌を遂げました。

しかし、久しぶりのケーキ、美味しかったなぁ・・・。
posted by かわいいHERO at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年03月03日

サンバーのタイヤ新調

最近、バタバタと忙しくて、ブログも更新できていません。

今日も、次男のリハビリ病院の主治医の先生が、この水曜日は都合が悪いとのことで、今朝、10時から電話面談となりました。

なので、出社時間を遅らせて対応しますが、その後に歯医者の予約を入れていたことが判明し、直接行けば間に合うと思っていたのですが、SMSの時間を読み間違えていて、出勤途中に歯医者から時間に来なかったという電話がありました。

改めて別日に予約を取り直しだので、少し時間が出来たので、早めに弁当を食べて今日からのセールのDMが届いていたカー用品のジェームスへ。

44659A50-471B-4DEA-9273-4AFC70C9F097.jpeg

DMでは、500円以上の買い物で景品のLEDライトがもらえるとのことですが、この手のLEDライトはこれまで散々貰っていてお腹いっぱいです。

でも、わざわざやって来たのは、サンバーのタイヤ交換が目的です。

前回のスバルでの点検で、そろそろタイヤの溝が…と指摘されたので、機会があれば替えようと考えていたところに、DMが届いた訳です。

タイヤも値上げが予定されているとのことで、このセールで今履いている安価なスーパーバンが安くなっていたので、お願いしました。

06F61D1D-B6B2-417F-A480-67E4EB3C6123.jpeg

作業待ち50分とのことでしたが、ここのところ慌ただしいので、少しゆっくりしたいということもあり、待つことに。

コーヒーが無料で貰えるようです。

E4B91DB6-ABB2-4FF6-8DB8-BB1B3F3788BB.jpeg

待ち時間に、このブログ記事を書くことができました。

CDA0414D-0A22-4D1A-A269-12A145756E7F.jpeg

3A3D39F3-7B37-4DA9-80F2-46DE1E943976.jpeg

無事、新品タイヤとなって、ひとつ懸念を払拭できました。

posted by かわいいHERO at 15:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣サンバー&シエンタ

2023年02月25日

「のらねこさんの手術室」のクラウドファンディング

2月22日(ニャンニャンニャン)の猫の日から、野良猫の為の病院「のらねこさんの手術室」がクラウドファンディングを行われています。

noranekofand01.jpg

野良猫さんの為に頑張っておられる専門病院で、格安でTNRの為の避妊・去勢手術を行っておられます。

今回、野良猫さんの為により高度な医療をということで、レントゲン室を設置されるとのことですが、その費用を診療費に上乗せしてしまうと、これまでのようなTNR活動に支障をきたすということで、クラウドファンディングに踏み切られたようです。

「のらねこさんの手術室」については過去にも取り上げた記事がありますので、お読みいただけると幸いです。

のらねこさんの手術室 ― 2021年01月17日

我が家の猫娘、メイ、さつき、あやめの3匹も、保護猫ということで、こちらで格安で手術をしていただきました。

なので、少しでも応援したいということで、ステッカーを申し込みました。

もっと気前よく行きたいところですが、まだまだ入用でごめんなさいです。

「のらねこさんの手術室」のクラウドファンディングは、「For Good」というサイトを利用されています。

のらねこさんの手術室にレントゲン設備を導入し、手厚い診察を提供したい ― For Good!

ご賛同いただける方は、是非ともご協力をお願いします。

2023年02月24日

またもやジモティー

ジモティーは性に合わないと言いつつ、クリーンセンターに持ち込むと幾らかの費用は掛かるので、またもや家具の処分に使用しています。

2023-02-22 20.55.33.jpg

今回出品したのはスリムタイプの棚ですが、これが全然人気なし。

未だ引き取り手が現れないので、クリーンセンターへの持ち込みも面倒ですから、出品中止して事務所にでも置いて使おうかと思案中。

そんでもって、新たに不要となったのが娘の部屋にある2段ベッドです。

成人した女の子ですから、お兄ちゃん達が帰って来たとしても、そこで寝ろとも言いにくいので、2段ベッドをやめて、普通のベッドにします。

先日、長男に届けた方の2段ベッドは、別々のシングルベッドとして活用できましたが、流石にもうこれ以上は必要ありません。

誰かが帰って来たとしても、すぐに設置できるエアベッドで対応することにします。

ということで、新しいベッドの配送を前に、昨日、先に2段ベッドを解体しました。

2023-02-23 19.35.41.jpg

玄関を占有してしまっているので、これも無料でジモティーに掲載したところ、即引き取り手が見つかって、次から次へと希望者があるので、受付終了としました。

ワンボックスワゴン車での引取りに不安を漏らしておられたのですが、偶然、引き取り手の方が会社と市が同じということだったので、無料で配達してあげることにしました。

そう決めたのは良かったのですが、まさかの今日は雨予報だと後から気が付きました。

軽トラサンバーの幌は雨が侵入してしまうんですよね。

木製のベッドなので、それはまずいので、急遽吊りテント型の一体型の幌の下に、色々物を置いて水が上がって来ないように細工して、幌の中にもブルーシートを敷いて、ベッドが濡れないようにしてから積み込みました。

そして、本日無事に届けて来ましたが、すごく喜んでいただき、お菓子と缶コーヒーのお土産までいただきました。

まぁ、ものもタダで家までもって来てくれるとなれば、喜んでもらわないとやってられませんけど。

私も即日玄関がスッキリして、WIN-WINなお取引となりました。ぴかぴか(新しい)

どうせクリーンセンターへ持ち込むのなら、タダで近くへ運んであげるのは悪くないと感じています。ひらめき

次は娘も学習机が要らないと言い出したのですが、学習机は前回痛い目に合っているのでトラウマですから、初めからクリーンセンターに持ち込むかも知れません。ふらふら
posted by かわいいHERO at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事