
さて、火曜日に新型コロナの1回目のワクチン接種が出来て、水曜日には仔猫がやって来るという待望が2日続いたわけですが、3日目となる昨日の木曜日にも待望があったんです。
その待望なものは、仕事から帰宅すると玄関に置かれていました。

んっ想像よりでかい!
YAMAHAの文字が見えますが、オートバイではありません。


リビングのテレビで使用する予定なので、リビングに運びましたが、箱の絵の通りこれはサウンドバーってやつです。

サブウーハー付きのモデルなので、単なるバーでもないのですが、サラウンドシステムって書いてありました。

最近はあまり音には興味はなかったのですが、若い頃、サラウンドシステムが出た時には、記憶があいまいですが確か中森明菜がCMしてたコンポでサラウンドしてたような気がします。
そんな中、先日エディオンで当たった3万ポイントの消化目的が見つからず、テレビの大型化に伴い、音も充実させてみようと考えたのです。
エディオンでは新型のサウンドバーのみのモデルに力を入れているようで、こっちは店頭在庫なく、到着に10日ほど掛かりました。

サブウーハーはBluetooth接続なので、電源コードさえあればどこにも置けるのですが、思い付きで導入したので、置き方は考えないといけません。

接続も簡単で、奥さんや娘のK-POP鑑賞にも活躍しそうです。
個人的には、これで早く映画を観てみたい…。
緊急事態宣言で他県への移動自粛要請が出てしまったこともあり、お盆休みの見方になってくれることでしょう。
