2021年08月26日

1,000円の使い道

先日のお盆の墓参りで昼食の為に寄った職場近くのショッピングモールのフードコートで、スクラッチカードを2枚もらっていました。

すっかり忘れていたのですが、スクラッチをこすってみたら、2枚の内1枚が1,000円当選していました。

2021-08-23 17.47.17.jpg

一瞬喜んだのですが、良くみるとそのスクラッチカードはショッピングモールの専門店のみで企画されていたようで、使えるお店が限られています。

高額ではないので、家族のお土産に当日見ていたシャトレーゼのアイスクリームでも買おうかと思ったらシャトレーゼは参加しておらず、利用できる店舗に名前がありませんでした。ふらふら

で、お店を見ると使いたいと思えるお店がない…。

ABCマートなんかもありましたが、特に欲しいものが無いのに1,000円の為に不必要な出費をするのも納得いきません。

フードコートでランチという手もありますが、毎日奥さんが一応お弁当を持たせてくれるので、それも必要ありません。

で、良くみると本屋さんもあったので、奥さんに1,000円位で欲しい本はないかと聞いてみましたが、1,000円位じゃ無いとあっさり言われ、さてどうしたものか?と考えていました。

本屋さんをひと通り見て回ったものの、確かに1,000円じゃ雑誌くらいしか買えませんし、付録付きの雑誌にも欲しいものが見当たらずでした。

金券の使用期限が8月末までということで、改めてネットで調べてみたら、付録付き雑誌をまとめたサイトを見つけました。

その中に、昨日発売の「MonoMaster」という雑誌を発見。

chikinramen02.jpg

我が地元の世紀の発明品である日清食品の「チキンラーメン公認 ひよこちゃんのキャンプクッカー」が付録ということで、価格も消費税に近い90円足すだけでOKということで使い道はこれに決定。

先ほど買ってきました。わーい(嬉しい顔)

最近の雑誌は付録だらけで、特にアウトドアグッズの付録に釣られることもあまりなくなってきましたが、こいつはチキンラーメンという大義名分により、持っていても良いかなという感じです。

でも、変なサイトを見つけてしまったせいで、次号の「ひよこちゃん マスコットポーチ」も欲しくなってきたぞ。あせあせ(飛び散る汗)

chikinramen03.jpg

更に、DIME ダイム 2021年 11月号の「モバイルPCスタンドMAX」も。

chikinramen04.jpg

先日2,500円位でエレコムの同様のスタンドを買ったのですが、三男坊にあげちゃったので、自分用にも欲しいのですが、通常のDIMEの価格なら990円ですから、激安です。(実際の価格はわかりません)

現在販売中の「LEDリングライトPREMIUM」も安いなと感じますが、強度や耐久性はどうなのかな?

困ったサイトを見つけてしまった。爆弾
posted by かわいいHERO at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣マイブーム

37℃

火曜日に2回目のファイザー製ワクチンを接種し、昨日の休日は副反応時を考えておとなしくしていました。

当初は帰宅中の三男坊が一時的に島根へ帰ると言っていたので、送ってやりたい気持ちがあったものの、このコロナの感染拡大で、予定していたライブが無くなったらしく、帰る必要が無くなったと言います。

で、火曜日は1回目と同様に何も変わったことは無く過ぎて、昨日は腕の痛みはあるものの腕が上がらないほどでもなく、発熱も平熱よりは少し高い37.1℃が最高で、その後はゆっくり下がっていきました。

2021-08-25 22.13.45.jpg

平熱が36.4℃なのですが、接種直前の検温では36.7℃だったので、誤差の範囲かなと思います。

でも、ワクチン接種が終わったとはいえ、抗体ができるまでに少し時間が必要なので、市の学童のアルバイトに行っている三男坊がちょっと気掛かりです。

三男坊自身もモデルナワクチン接種済ではありますが、感染のバイパスとなる可能性は否定できませんから。

ということで、ワクチン接種が済んだところで何も変わらないもんもんとした日常です。ふらふら
posted by かわいいHERO at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事