2021年08月28日

ブームってやつは…

2527278.png

ヤフーのニュースでこんな記事を目にしました。

“キャンプブーム”の裏で 盗難・損壊被害相次ぐ…「テント切り裂き」も 被害にあわないために ― 北海道ニュースUHB

そう言えば、少し前にもツイッターでキャンプ用品が盗難にあったというツイートを目にしました。

テントキャンプの場合、盗難の心配のあるものは車に移動するしかないと思いますが、わざわざそうせざるを得ないとは困ったものです。

まぁ、盗難やいたずらというのは何処でも発生する危険性はあるわけで、温泉や銭湯の脱衣所でも貼り紙を見掛けますから、注意して自己防衛するよりありません。

しかしながら、やはりブームで底辺が広がることが大きな要因であるとは思います。

ブームがいろんな人間を呼び込み、その中のモラルのない層が問題を引き起こすケースが多いですね。

車中泊だってそうです。

施設側がそういう層に対して対策することにより、そういう層とは関係のない人々にまで影響を与えてしまいます。

車中泊禁止の道の駅が良い例です。

昔を遡れば、二輪のレーサーレプリカブームの時も、一部の峠族が特定のワインディングロードを往復して攻めることで、二輪車の走行が全面禁止になったところも多いです。

ツーリングでも二輪車は通れなくなるわけですから非常に迷惑な話です。

でも、ブームに文句を言ったところで仕方がありません。

ブームで社会に認知され、選択の幅が広がったり、知らなかった情報を得ることもありますし…。

キャンプに限らず、ブームをうまく活用して自分なりのスタイルを確立するようにしたいものです。るんるん
posted by かわいいHERO at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣ひとりごと

Windows11

w11_03.jpg

職場のデスクトップPCでネットニュースを見ていると、ITmediaの記事でWindows11についてのものがあり目につきました。

「Windows 11」の動作要件がアップデート 「PC 正常性チェック」も再登場 ― ITmedia PC USER

以前に見たWindows11の情報で、手持ちのPCは先日導入したマウスコンピューターのクリエイター向けノートPC
「DAIV 5N」以外は無理だと思っていたのですが、この記事のページに飛んでみるとこんな表示が…。

w11_01.jpg

んんっ?このデスクトップで「Windows 11」が使えるのか???

w11_02.jpg

動作要件がアップデートされたということで、そうなんだとびっくりしたところで、記事の画面の画像と見比べるとなんか違う。たらーっ(汗)

改めて確認すると、専用のソフトがあるようです。

w11_04.jpg

それなら、ダウンロードしてみようということで、ダウンロード後インストールしてみました。ひらめき

w11_06.jpg

完了ボタンを押してみると・・・

w11_07.jpg

やっぱりシステム要件を満たしてなかったです。もうやだ〜(悲しい顔)

セキュアブートとTPM2.0サポート、そして何よりプロセッサがサポートされていないそうです。

でも、それもそのはずでこのデスクトップPCは導入してもう12年も経過してたんですよね。

マザーボードから入れ替えたらクリアできるのかも知れませんが、それなら新しいく買った方が良いでしょうね。

というか、「Windows 11」の必要性を感じないので、現状利用しているソフトを考えても、このままで充分と感じますがどうなんでしょう。

多分、「DAIV 5N」は「Windows 11」にバージョンアップすると思うので、実際に使ってみてその必要性を改めて考えてみようと思います。ダッシュ(走り出すさま)
posted by かわいいHERO at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣へぇ〜そうなんだ

久々ミーコちゃん

昨日の仕事帰りは私ひとりだったのですが、借りている月極駐車場へ入ろうとした時に、近くのお宅の鉢植えの陰に何かが居るような気配を感じました。

そこで、サンバーを置いてその鉢植えの方へと行ってみましたが、特に何も居ませんでした。

昨年この辺りで黒猫のPちゃんと出会い、そしてジュジュと巡り会いました。

なので、駐車場と自宅を行き来する際には、どうしても猫の姿を探してしまいます。

家に帰れば沢山居るのに…。爆弾

鉢植えの陰に何も居らず、見渡しても姿が無かったので、意味があるかはわかりませんが、いつものように小さく舌打ちのような音を立てて、猫ちゃんに私の存在をアピールしながら帰ろうとすると、突然、一匹の猫の姿が現れました。

一瞬でそれが期待していたミーコちゃんであることが判りました。

これまでも何度も遭遇して、手招きをすると距離を取りながら付いて来るといういつものパターンで、自宅まで来てくれました。

以前には直接自宅で連日見掛けたものですが、最近は自宅付近で見掛けることはありませんから、長く会わないことも多く、ふと元気にしているかが気になってしまうのです。

以前は同じように見掛けたぶちゃちゃや白足袋ちゃんもすっかり見掛けることが無くなり、彼らの状況に何かがあったことは間違いありません。

それが保護されたとかなら良いのですが、残念ながら交通事故や変質者による虐待の対象として捕獲されてしまうというケースも少なくない為、常に心配しています。

ミーコちゃんについても半月ぐらいは見掛けていなかったように思うので、心配でしたが、いつものように付いて来てくれて嬉しい。

距離を保ちながら付いては来てくれますが、途中で人や車が通ったりすると、一瞬でどこかへ消えてしまい、通り過ぎるとまた姿を現すという慎重ぶりなので、ミーコちゃんについてはそう心配ないのかも知れません。

うちの奥さんも常にミーコちゃんのことは気に掛けているので、付いて来てくれた時には、先ずは一旦自宅へ入って荷物を置いて奥さんにその旨を報告します。

すると、夕食の支度をしている奥さんは手を止めて、一緒に玄関へと降りるのですが、ミーコちゃんはちゃんと玄関ドアの外で待っています。

そして、器にジュジュの残したキャットフードを入れてあげるのです。

2021-08-27 19.55.53-1.jpg

でも、ミーコちゃんはドライフードを食べるのが下手でこぼしたものを食べてます。

2021-08-27 19.56.04-1.jpg

お顔はやはり美人さんです。(雄か雌かはわかりませんがパンチ

特に痩せたということも無く、ちゃんとご飯は食べられているようで安心しました。

何処かにきっちりとご飯をくれている方が居られるのでしょう。

2021-08-27 20.05.28.jpg

いつも、器に入れたフードの多くを残して去ってしまうので、そこまで飢えてはいないということだと思います。

昨日は道路でくつろぎ始めたので、写真を撮らせてもらいました。

2021-08-27 20.06.00.jpg

うちの子達よりも良い顔してくれます。

2021-08-27 20.06.07.jpg

本当は保護してあげれれば良いのですが、仔猫でさえ中々馴染めないメイとさつきが大人猫さんを受け入れられるとは思えませんし、ジュジュの件から外で上手く生活している子の本当の幸せというものが分からなくなっているので、ごめんなさいです。

でもまた、元気な姿を見せてね。るんるん