この「ウマ娘 プリティーダービー」が競走馬を擬人化したスマホのゲームであることは知っていたのですが、てっきり最近アニメ化されて放送が始まったものと思っていました。
よく考えると、うちの三男坊がアニメの「るろうに剣心」を観始めた私に「ウマ娘は観ないの?」と言われたことがあったのですが、てっきりゲームのことだと思っていた私は、「観ない」と即答していました。
でも、シーズン2まであるアニメだと知って観てみようと思ったわけです。
ということで、早速プライムビデオでシーズン1の7話まで観てしまいました。

この調子で一気に最新のシーズン5まで観終わった「僕のヒーローアカデミア」に比べればシーズン2までの「ウマ娘 プリティーダービー」は何でもないでしょう。
正直、競走馬を擬人化、それも女の子キャラクターに仕立てることに疑問を感じていたのですが、今朝のスッキリに出ていた子役のオン女の子が、この「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬に興味を持って、過去の競馬のレース映像を観るのが大好きだと言っているのを見て、アニメ化することで本来縁のないであろう層に競馬を知ってもらうことができるのだと驚きました。
なので、あまり競馬を知らない私も観てみようと思ったわけです。
そして、その名前だけは知っていた実在する名馬「サイレントスズカ」を名乗るキャラクターに起こった出来事に、思わず「サイレントスズカ」についてWEBで調べて切なくなりました。
「ウマ娘 プリティーダービー」は、私にも新しい世界を見せてくれようとしています。
