2021年11月09日

評判は良いのに普及しなかった?クリーナー

先日、家電量販店のエディオンからポイントプレゼントのDMハガキが届いていたので、ポイントをもらいに行きました。

特に何かを買うつもりはなかったのですが、レジ前のコーナーに在庫処分らしきお買い得品が並んでいました。

その中に、どうも見覚えのある商品がありました。

でも、メーカーらしきロゴには見覚えはありません。

IMG_20211109_001318_resize_20211109_001450.jpg

Googleみたいなロゴだなぁと思いながら、Gangleと思い込んで調べていましたが、どうやらeangleというのが正しい名前のようです。

そして、このeangleが.エディオンのプライベートブランドであると知りました。

ちなみに、私の見覚えのある商品とは、シービージャパンというメーカーのフローリングクリーナーというものです。

A3315B98-85AA-4560-85E4-6195BA723C7E.png

こんな見た目の商品で、モップ等で集めたゴミを吸ってくれるフローリングクリーナーという掃除機です。

ダスキンで用途が同じようなクリーナーがあるようですね。

少し前にシービージャパンを知って、その時に偶然見つけて、評判が良いようなので気になってました。

E78DA950-D5B4-40EE-A8BA-0F925A054C84.jpeg

エディオンにならんでいた商品は、これと見た目がほぼ同じだったので、シービージャパンの製品をエディオンがPBに取り入れたのだろうと考えました。

驚きはその価格で、シービージャパンの製品が安くても8千円台だったのですが、eangleは在庫処分ということで2,980円でしたので、縁を感じて買って帰りました。

IMG_20211106_215224_resize_20211109_001451.jpg

色が4色ありましたが、在庫の関係でホワイトをチョイス。

IMG_20211106_215653_resize_20211109_001450.jpg

やっぱり見た目は全く同じ形状ですねぇ。

eangleではステーションクリーナーという名前で売り出されていました。

IMG_20211106_215617_resize_20211109_001450.jpg

この下部から吸い込むということで、ここにブラシがあるのですね。

IMG_20211106_215800_resize_20211109_001450.jpg

掃除機ということで、内部には各社対応の紙パックが利用できるのが嬉しいです。

IMG_20211106_215744_resize_20211109_001450.jpg

我が家では、使い捨てのクイックルタイプの床モップで利用するつもりです。

IMG_20211109_001244_resize_20211109_001450.jpg

思ったよりコンパクトだったので、さほど邪魔にもならないので良かったです。

我が家は猫が居るので、爪とぎの段ボールかすの掃除に便利かなと思っています。

でも、評判は良くても、普及はしなかったという意味では、ちょっと残念な家電だったのかも知れませんね。ふらふら
posted by かわいいHERO at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣家電