
今日は会社の大掃除でした。
例年、夕方までには終わって別の場所にいるトップに挨拶をして帰るというのが常なのですが、夕方、事務員さんが大掃除が終わったと「良いお年をお迎え下さい」という挨拶をして帰りました。
残るは中年社員君だと思っていたら、2階には既に誰も居ませんでした。
何も言わずに帰りやがった…。
その後、私も事務所を閉めて、トップのところへ挨拶に行きましたが、やはり中年社員君は来ていませんでした。
流石にそれはないだろうと、メールで「仕事納めに挨拶もないの?」と尋ねたところ、内線したけど出なかったからという返事。
「1年の最後ぐらいは顔を突き合わせて挨拶するもんだよ」と送ったら…コロナなので接触を控えた方が賢明だとコロナを言い訳にしてきました。
これは、いくら言っても無駄なようです。
私としては、彼に歩み寄ろうと頑張っているのですが、自信がなくなって来ます。
トップはとっくに見放しているのでもう来なくても良いと言っていたのですが、人事権は私にあるので気分の良くない仕事納めとなりました。

まぁ、明日から休みなので気持ちを切り替えて行こう。