2022年06月23日

一鶴とメイとさつきの3歳

昨日は午前中に映画「トップガン・マーヴェリック」を観たのは前記事の通りですが、その後、夜にはシエンタでお出掛けしました。

大阪駅前ビルの地下駐車場にシエンタを停めて、北新地駅の出口から地上へ出ました。

2022-06-22 20.15.07.jpg

そして、やって来たのはこちらのビル。

2022-06-22 20.16.49.jpg

香川県のグルメ「骨付鳥」を目当てに、「一鶴」西梅田店へ来たのです。

実は、今月の初めにニュージーランドから甥っ子が帰国していて、名古屋が実家の奥さんとは別行動だったのですが、昨日から合流するということで一緒に食事をしようということになっていたのです。

以前、勝牛の牛カツをご馳走して喜ばれたのですが、今回は何処にしようかと考えて頭に浮かんできたのが骨付鳥でした。

仙台名物の牛タン定食も頭に浮かびましたが、自宅近くにあるのは全てショッピングセンターのフードコートだったりして、ちょっと違うなぁとなり、骨付鳥もジャンキー感は否めませんが、お店が新地でなかなか食べられるものではないということで決定しました。

今回は元々おばあちゃんとの夕食ということになっていたので、そこに割り居ることとなり、夕食ということで長男と娘も一緒の7人でシエンタの定員いっぱいでの訪問です。

本当は7時くらいに予約するつもりが、一杯で8時半の予約となり一鶴の人気を再認識しました。

2022-06-22 20.37.06.jpg

ドライバーの私はノンアルコールビールで、サラダも頼んでみました。

2022-06-22 20.43.41.jpg

7人全員ひなどりに、むすびを付けて、比較味見用におやどりも2皿頼んだところ、結構なボリュームとなりました。

2022-06-22 20.43.47.jpg

ちょっといつもよりも胡椒が効いていて、あまり辛いものが苦手だという甥っ子の奥さんが心配でしたが、美味しいと言って食べてくれていました。

まぁ、気使いの甥っ子夫婦なので、本心では何処まで喜んでもらえたかはわかりませんが、二人そろって牡蠣が好きで日生のカキオコの話に喰い付いていたので、季節のことはありますが、次回帰国時には日生へ連れて行けたら良いなぁと思っています。

そして、甥っ子夫婦を姉の家まで送って行って、帰宅したら今度はケーキタイムです。

2022-06-22 22.53.16.jpg

昨日はメイとさつきの3歳の誕生日(保護猫なので実際の誕生日は不明ですが)だったので、昼間の映画の後にエキスポシティでケーキを買っていました。

2022-06-22 22.56.51-1.jpg

まぁ、いつもながら、ケーキは猫娘たちには何のメリットもなく、人間様・・・とくにうちの奥さんのエゴでしかありませんが…。爆弾

それを感じさせるような猫娘たちの表情の記念写真ですが、いつまでも元気でいて欲しいものです。ダッシュ(走り出すさま)
posted by かわいいHERO at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣癒しのメイとさつき+あやめ