2022年07月27日

ラストツーリングは何処へやら?

先日、オートバイからの引退を表明したツーリング仲間のペンキ屋さんと、一人じゃ考えられない悪条件の雨の中のツーリングを終えた訳ですが、突然、そのペンキ屋さんから再びのツーリングのお誘いが・・・???

何でも、友人のバイクショップへ売るビッグスクーターについて、友人から未だ乗ってくれても良いと言われたそうで、今週末にツーリングに行くと言います。

私としては、前回ペンキ屋さん最後のツーリングだからと悪条件も受け入れたわけですが、もう一回と言われてもスッとは受け入れられません。

おまけに、前回のツーリングで安物ブーツのソールが剥がれて捨てたのと、グラブも愛用の夏用のものが穴が開き、急遽オフロードで使用していたシンプソンのものをしていきましたが、雨もあって見事にこちらも指先に穴が空いてしまいました。もうやだ〜(悲しい顔)

IMG_20220727_102220_resize_20220727_102249.jpg

なので、断ろうかと思いましたが、せっかく声を掛けてくれて、私が行くとペンキ屋さんは喜んでくれるますし、何よりDRーZは自宅に置いてあるので参加することにしました。

とは言え、前回雨で大変だったので、今回は今の所は晴れ予報ですが雨なら中止とのことなので、最近の天気からするとどう転ぶかわからないというのが実情です。

参加するとなると、ブーツとグラブの問題を解決しないといけません。

ホームセンターで作業用の革手袋と運動靴でも良いかと思ったのですが、リターンしてからは、一貫して装備はきちっとして来たので、やはり安いものでも良いので、調達することにしました。

IMG_20220726_235830_resize_20220727_101916.jpg

以前から下調べはしていて、今回も南海部品で調達です。

IMG_20220727_000406_resize_20220727_101915.jpg

ブーツは合成皮革の安物ですし、グラブは溜まっていたポイントに端数を足して購入しました。

IMG_20220727_000446_resize_20220727_101915.jpg

でも、グラブは一応RSタイチの中級品です。

実はロード用ブーツは、昔買った革製のものがあるにはあるのですが、色が赤であることと、ファスナータイプでふくらはぎが太めの私には、毎回厳しいことから使用しなくなっていました。

一方で、前回で処分したヤフオクで買った中国製?の超安物のブーツがノンファスナーのマジックテープタイプだったのですが、ライディングパンツの下に履くには勝手が良くて、以前から南海部品でリーズナブルなノンファスナータイプを見つけていました。ひらめき

IMG_20220727_000532_resize_20220727_101915.jpg

ということで、装備に関しては問題解決ですが、雨が降らずとも気温が35度近くまで上がりそうなので、ハードなツーリングになるのは間違いないでしょう。ふらふら

体力が持つかな…たらーっ(汗)
posted by かわいいHERO at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣グッズ