2022年12月05日

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

昨日の日曜日は、うちの奥さんと娘がK-POPグループのコンサートに名古屋まで行くということで、私はのんびりひとりで過ごすことになりました。

次男の事故で、K-POPどころじゃないだろうと思うところですが、事故直後に前からチケットが当選していたと聞いていたので止むを得ません。

仕方が無いと言いつつも、数週間前からビデオを観たりグッスを用意したりと楽しそうにしているのは、なんだかなぁと思うものの、塞ぎ込んでいても次男とは会うこともできないので、どうせ行くなら楽しんで来て欲しいと思いました。

早朝に出て行った奥さんと娘で、私はベッドの中で股間に黒猫のメイと左腕に末っ子猫娘のあやめと暖かい朝の時間を過ごして、少し幸せな寝坊をしました。

ニュージーランドの甥っ子の奥さんがローストしてお土産でいただいた珈琲豆が底を尽き、奥さんにインスタントを入れてもらっていたので、100gだけ残っていた生豆を焙煎し、朝食の準備をして食べていたら、あっという間にお昼を過ぎていました。

折角のんびりした気分なので、ネットフリックスで『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を観ました。

screencapture-violet-evergarden-jp-2022-12-05-14_05_37.jpg

実はこの『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ですが、昨年に京都アニメーションの作品ということで、テレビ放送を録画していたのですが、観ることなく時間が過ぎていて、数か月前にネットフリックスで観れるとわかり、事務作業のお供にテレビ放送版を観ました。

全く予備知識無く観たので、感動したのなんの・・・です。

本当に素晴らしい作品で、映像も綺麗で京都アニメーションの素晴らしさを知ることとなりました。

それ故に、例の事件は悔やまれます。

後日、テレビで録画していた『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を観てみると、テレビ版のダイジェストであることが判り、その翌週に外伝が放送されていたことも知りましたが、外伝の方は録画していませんでした。

でも、そちらもネットフリックスにあったので問題なしです。

そして先日、劇場版がテレビで放送されたのですが、こちらもネットフリックスで観れるので、敢えて録画していませんでした。

そんな待望の『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は涙もろくなったおじさんには、やはり涙無くしては見れませんでした。

ひとりでゆったり観る機会があって良かったと思いました。

昨日の夜のバラエティ番組では、東野幸治氏が『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を観て泣かない人は人間じゃないって言ってましたが、私は人間だったみたいで良かった。

その後は、うちの奥さんが観ないと断言しているの続きを5話ほど観ました。

screencapture-chainsawman-dog-2022-12-05-14_33_09.jpg

まぁ、こちらは『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』とは対極にあるようなアニメなので、ただ面白いってとこです。たらーっ(汗)

その他の時間は、奥さんがやってくれずになかなか片付かない次男の荷物を整理して、何とかまとめることが出来ました。ひらめき

バタバタしていても一瞬で時間が過ぎていきますが、そうでなくともあっという間に時間が過ぎていきます。あせあせ(飛び散る汗)
posted by かわいいHERO at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣ドラマ・映画・動画等