2022年12月11日

オルビスの冬タイヤ交換に新兵器?

次男の事故もあり、出動機会を失っている我が家のキャンピングカー、オルビス・イオですが、我が家にある自動車の中で、唯一スタッドレスタイヤを持つ車なので、寒くなりそうなこの冬に備えて、夏タイヤから冬タイヤへと交換します。

スタッドレスタイヤは、昨日、会社の倉庫から持ち帰っています。

73F91E77-DF7F-4CA9-BFF3-EBD965AC3D13.jpeg

久しぶりとはいえ、これまで何度も交換してきているので、準備はバッチリです。

加えて、今回は秘密兵器を導入です。

AF259708-7AF6-42C2-851C-38BB8F3DCD82.jpeg

マキタのインパクトレンチです。

全く思いもしていなかったのですが、仕事でマキタの18Vの電気工具が必要となり、その工具がバッテリーセットじゃなかったもので、バッテリー確保の為にインパクトレンチのバッテリーセットを手にすることとなりました。

今まで考えもしなかったのですが、いざ使ってみると、こんなに楽だとは思いませんでした。

締め付けは本締めをトルクレンチで行うので仮締めまでですが、取り外しはインパクトレンチのみでいけるので超楽チンでした。

インパクトレンチは、もっと早く導入すれば良かったと思いました。

マキタは掃除機メインで10.8Vで揃えていたのですが、禁断の18Vバッテリー導入で、マキタ沼にハマりそうです。

489745DD-EDFA-470F-9218-F59730BF5B5E.jpeg

スムーズに交換が終わり、夏タイヤを洗っていたら、久しぶりにミーコちゃんが登場しました。

CC08FCA4-2603-4FD0-B872-82AB240EBD04.jpeg

その後は、サンバーの幌の紐の止め直しやら、頭上ネットの留め直し等気になっていた部分を手直しして、オルビスの夏タイヤはサンバーの荷台へ収めました。

ここまで、駆け足でいくつもの作業を進めていたのですが、それは、奥さんからイオンモールに連れて行けと言われていたからです。

F2DB7E69-ED12-401C-BC47-4F525E7EC19D.jpeg

リハビリ病院の次男へも差し入れすると言っていたものの、とにかく出る時間が遅いのと、買い物に時間が掛かって、結局今日は行けませんでした。

奥さんペースで任せていると、予定通りにはいきません。もうやだ〜(悲しい顔)

仕方がないので、今日の差し入れは諦めて、娘がガチャポンコーナーを見に行きたいと言うので、少しイオンモールをウロウロしてから、帰りにこれまた娘のリクエストで丸源ラーメンで夕食を済ませて帰りました。

B88FFE27-7D33-4024-B641-03130BF57129.jpeg

久しぶりのラーメンです。

8F31EB21-2848-4A96-8FD2-7218061F6E03.jpeg

でも、娘を使って外食を仕組み、かつ一番喜んでいるのは、夕食の支度をしなくていい奥さんなのは言うまでもありません。爆弾
posted by かわいいHERO at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣オルビスのある日常