2023年04月14日

トイレの当たり年

今年の私はトイレに縁があるようです。

縁があると言っても、故障というよろしくない縁ですが・・・。

我が家の1階のおばあちゃんのトイレの水漏れを修理したことは記憶に新しいのですが、今度は会社の私の居るフロアのトイレが故障しました。

会社のトイレといっても、現状では、実質使用するのは私だけです。

そのトイレの水を流すレバーが折れてしまいました。

2023-04-13 11.23.57.jpg

水道業者に修理を依頼しても良いのですが、まずは得意のUVレジンで接着を試みました。

でも、力が掛かる部分は駄目ですね。

薄々予想はしていたので、素直にネットで部品を検索してみたら・・・ありました!

モノタロウで注文して、届いたので取り付けてみました。

2023-04-13 11.03.00.jpg

説明書が付いていて簡単だったので、あっという間に交換できました。

でも、水漏れも少しあったので、念の為パッキンも購入しておいたので、また時間のある時に交換してみようと思います。
posted by かわいいHERO at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 最近の出来事(日記)

段差解消機のチョイス

スロープを断念して導入することとなった玄関前の段差解消機ですが、できるだけ階段部分の幅を確保するために、コンパクトな機種をチョイスして工務店に依頼していました。

ところが、玄関ポーチの高さが道路から70cm以上高いという情報を得て、ふと気になって確認してみました。

チョイスしている段差解消機の昇降距離のことです。

確認してみると65cmで70cmに及びません。

ですが、我が家のガレージは奥に行くほど上っているので、段差解消機を設置予定の場所は結構上っているはずなので、多分大丈夫でしょう。

でも、気になるので水曜日の夜中にゴソゴソと検証してみました。

2023-04-12 23.53.44.jpg

水平器が無いので、スタバの目盛り付きカップに水を入れて、アバウトですが測ってみたところ、10cm以上は上がっていそうです。

まぁ、誤差の範囲なので、もう少し傾斜をつけるとか方法はありそうです。

でも、工務店は図面に起こして検証するということで、また少し時間を要しそうです。あせあせ(飛び散る汗)
posted by かわいいHERO at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 次男の脊髄損傷

桜の通り抜け断念

今週の水曜日もやっぱり忙しかった…。

その原因は、先ずは朝から椅子式の階段リフトの契約が決まっていたから。

しかしながら、朝から頭痛に苦しみ、複数予定もあったので、抽選で当たったからと奥さんに誘われて造幣局の桜の通り抜けも行けないと思っていました。

ですが、朝食時にロキソニンを飲んだら、私にはいつも効果抜群で、契約の時間までには復活。

前日に変な姿勢でうたた寝をしたことによる、頚椎症由来の頭痛でした。

さて、晴れて契約となった椅子式階段昇降機ですが、こういうのです。

s200headder01.jpg

我が家の狭い回り階段でも対応できる海外製です。

でも、日本法人があるから安心です。

担当者の女性も営業向きではないけれど、好感の持てる方で、次男の話をしていると感極まって涙してくれていました。

無事に契約が終わってからも、色々と話をさせてもらいました。

無事に契約が終わると、昼食を早めに済ませて次のミッションです。

それは・・・

娘が要らないと言うので、解体しておいた学習机や2段ベッドで使用していたマットなどをクリーンセンターへの持ち込み処分です。

生憎の雨でしたが、幌のおかげで何とか持ち込めました。

2023-04-12 13.07.44.jpg

来週と再来週には、また次男の市民病院への長距離送迎があって持ち込む時間がない為、ワンチャンスでした。

スムーズに予定が終了したことで、造幣局の桜の通り抜けにも行けるぞっとなったのですが、晴れに向かうと言っていた空模様が怪しく、奥さんは諦めると言います。

雨が、降る、止むを繰り返し、一向にスキッとしないまま、おばあちゃんが回覧板の表を書いてくれと言って来て、エクセルで作って印刷してあげている間に、出ないといけない時間になっていたので、断念することにしました。

代わりに、シエンタのガソリン給油ついでに、次男が必要だと言っているおしっこを溜める採尿バッグを探しに行くことにして、いくつかの薬局を回ったのですが、置いているところは皆無で、扱っているというところでも取り寄せだというので、Amazonで購入することにして、業務スーパーに寄って帰りました。爆弾
posted by かわいいHERO at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 次男の脊髄損傷