2014年06月22日

ネットの心配とミクシィの安全性

mixi_cw.jpg

我が家のキャンピングカー「オルビス」は、発電機を搭載したキャンピングカーとして、キャンピングカーユーザーの間では知られる存在でありますが、その発電機に力を注ぐビルダー「キャンピングワークス」社のアンオフィシャルなユーザー同士の交流の場としては、SNS(ソーシャル・ネットワーク・システム)であるミクシィのコミュニティを利用しています。

そして、キャンピングカーに乗っていると、同じキャンピングカーに乗る見ず知らずの方とお知り合いになるという機会が時々あります。

そういう時には、私は情報共有の意味もあり、ミクシィのコミュニティへの参加をお勧めしています。

ですが、そういう場合でも一定の割合でネットに拒否反応を示す方々が居られます。

ミクシィのコミュニティに関して言えば、コミュニティ内の書き込みは検索で露出しますが、個々のつぶやきや日記については、検索で露出することはなく、公開範囲の設定にもよりますが、基本的にはミクシィを通してわざわざ見に行くことが無ければ関係ない人が目にすることは皆無です。

Facebookと違って実名を推奨されているわけでもないので、不安であれば、個人情報を最小限に留めることも可能です。

そもそも、書き込みをしなければ、人に見られることもないので、誹謗中傷や反応が心配であれば書き込みしなければいいわけです。

他のユーザーさんの書き込みを見るだけでも、不具合対処や快適化の参考になりますし、何より刺激になったりします。

とは言っても、皆が皆、書き込みしないとなると成り立ちませんので、はじめは見るに徹してみて、勝手が解ってきてから書き込みをスタートさせるといいでしょう。

ミクシィ自体は目的が決まったシステムですから、当初は聞きなれない言葉の問題はあっても、操作自体はわかりやすく設計されていると思います。

最近のSNSと言えば、LINEが勢いを増すばかりで、それに伴って、事件との結びつきをイメージされる方も多いかとは思いますが、SNS自体は、結局は道具ですから、それを使う人間次第です。

世界的にもFacebookとtwitterは不動のものとなっていますが、国産SNSのミクシィは先細り傾向が続いています。

ですが、だからこそ変な攻撃を受けにくいという側面もあります。

第一線ではないからこそ、変なターゲットにされにくく、安全に使いやすいというのも事実なのです。

もっとも、先細りが過ぎて、サービス自体が消滅すると元も子もないですし、収益悪化で各対策を疎かにされても困るのですが、今のところはその心配もないと思われます。

ということで、興味はあるけどちょっと心配なんだよなぁ〜って方は、心配せずにご参加下さい。

また、参加したいけど登録がわからないなんて方は、次のアドレスにメールをいただければ招待メールでの登録もご協力させていただきますし、コミュニティ参加までのお手伝いもさせていただきます。

orbis@11ie.info

自力でやってみようという方は、先ずはミクシィ自体への登録にチャレンジしてみてください。

個人情報も、最小限ならショップのメンバーズカード感覚ですから、そう心配はないと思います。

最近、ミクシィでもアカウント乗っ取りなんて物騒なニュースがありましたが、それは基本的に外で盗まれたID&パスワードと同じものをミクシィで使われていた場合の問題ですから、それらをミクシィ専用にすることで回避できます。

また、万が一IDの乗っ取りがあったとしても、利用をミクシィの無料部分のみとすることで、課金にまつわるトラブルとは無縁となり、決済情報を登録しないことで、その流出もあり得ませんので、安心して利用する事が可能です。

もちろん、「キャンピングワークス」コミュニティは、完全無料の範囲で運営されています。

基本的には、ネット上のゆる〜い集まりですから、「キャンピングワークス」ユーザー以外の方も参加は可能です。

発電機関連の情報は、他では色眼鏡で見られることが多いこともあり、比較的安全なコミュニティ内では発電機の話題が多めにはなりますが、広い意味でキャンピングカーに興味があれば、どなたでも参加可能なコミュニティです。


お気軽にご参加下さい。
posted by かわいいHERO at 13:35| Comment(2) | TrackBack(0) | ★お知らせ
この記事へのコメント
こんばんは〜HEROさん。おっしゃる通りミクシィは、自分にとって、「興味はあるけど、ちょっと心配」みたいな感じですね。(心情をよく御存じで)ww
キャンカーについて勉強になるのでいいかも・・・(でも基礎知識がないので)
Posted by トホホの久ちゃん at 2014年06月22日 20:24
>トホホの久ちゃん

ブログ開設されているわけですから、何も恐れることはないでしょうw。
必ずしも本名晒す必要はないので、オープンなブログよりある意味安全です。
Facebookなんかは注意が必要ですが、mixiはいい意味で初心者向けです。
情報が集中しているので、情報収集の方法のひとつとしても是非登録してみてください。(もちろん、私への友だち申請も忘れずに…w)
キャンピングカー全般だけでなくそれ以外の趣味のコミュニティも多いですから、先ずは一度登録してみるといいと思います。
Posted by かわいいHERO at 2014年06月24日 18:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/100178198

この記事へのトラックバック