予め貼る場所の油や汚れをウェットティッシュなどで拭き取ります。
そして、透明のアプリケーションシートのまま、慎重に位置決めして貼り付けます。

この後、透明なアプリケーションのみ剥がすのですが、カッティングシートがアプリケーションシートにくっついて来ないように、アプリケーションシートの上から、しっかりとこすっておいて下さい。
アプリケーションシートは、ゆっくりとカッティングシートがくっついて来ないのを確認しながら、剥がします。
アプリケーションシートを剥がし終わったら、貼り終えたカッティングシートが浮いているかもしれませんので、台紙のツルツルな方を当てて、カッティングシートを傷つけないように、しっかりと押さえておいて下さい。

特に最後の「t」の字の横棒は細くデリケートなので、細心の注意を払って下さい。
ハイ!これで出来上がり。

私のオルビスには、この部分に小さなキズがあったので、隠れてちょうど良かったです。

讃岐オフ帰りの夜間走行で虫だらけなのは、ご愛嬌。
でも、接着面はしっかりと綺麗にしていますから。

小さいですが、赤と黒なので、ワンポイントには良いかもしれません。
良かったら貼ってやってください。

※貼ってやるよって方は…
ミクシィ登録済みの方は、メッセージで送付先情報をお願いします。
ミクシィ未登録の方は、orbis@11ie.infoへ送付先情報を含め、メール下さい。
なお、規定数に達しても簡単に増産可能ですので、数は気にしていただかなくて結構です。
ステッカー、目立ち過ぎて駄目だったんでしょうか?
カラーでかわいかったですけどね。
別案可能ならぜひ!