昔、ナッツの大阪営業所があったところですが、以前に軽キャンパーのシェルについて取り上げたことがあるのですが、地道にFRPのシェルを作っておられて、現在はこんな状態になってました。

これだけあると、なかなかの迫力ですが、稲穂のおかげで、なんだかのどかです。
完成車らしき車もありました。

なかなか、いい感じに仕上がっていますね。
このビルダーさん、WAGON-LIT(ワゴリー)さんって言いますが、先日見に行った「大阪キャンピングカーフェスティバル2014」には出展していなかったのかなと、確認しましたが、残念ながら出展はなかったようです。
奥さんと娘と一緒で、ほとんどCCFオオモリブースくらいしか見れなかったのですが、今チェックすると、アンセイエとかみたい車があったとちょっと後悔。
改めて、ワゴリーさんのホームページを見ると、この軽キャンパー「WAGONーLIT K380」のベース車である、スズキ キャリー(マツダ スクラムトラック)が、フルモデルチェンジしているみたいで、新型車ベースの新車と、中古車ベースで新品架装の2本立てされているようです。
ということは、シェルは共通なのかしら。
今のところ、私は軽キャンパーに乗り換えることは100%ありませんが、なかなか丁寧そうな造りですし、北大阪の方で軽キャンパーに乗るなら、良い選択肢だと思います。