2015年03月26日

再考・ブログの在り方

ブログの変更からもうすぐ丸3か月になろうとしています。

その間も、一度分散した後に、再度統合してと迷走しておりますが、カメラに興味が行き出してからは、なかなか更新が難しくなってきました。

日記ブログの方は、中身無く無理やり更新したりして、何の意味があるのかと、我ながら迷走ぶりに笑ってしまいます。

暇なときや、ネタ候補がたくさんある時は、馬鹿みたいに更新していますが、暇な時間をカメラ関係のWEB閲覧なんかに取られると、とたんに更新が厳しくなってしまいました。

現在の形はあくまで時間がある前提の分散状態ですから、だんだんとそこに疑問が生じてきました。

そもそも、なぜブログをしているのかと言えば、当初はインターネットを使ったビジネスに興味があって、個人的にレンタルサーバを契約して、たまたまその付属サービスに無料のブログがあったことで、勉強の意味で解説したという部分が強かったわけですが、実際には、持ち前の3日坊主で放置状態でした。

ところが、キャンピングカー「オルビス」購入を機に、再度ブログを更新し始めて、オーナーズリンク登録のオルビスマット目当てに、更新を続けたというのが本当のところです。

ところが、それを機に、ブログで書くこと自体が、発散の場となって現在に至るわけです。

過去に記してきた記事は、その日に何をしていたかとか、オルビスでどんなキャラバンをしたかという、まさに日記として見返すことのできるものとなっていて、それはそれで意味のあるものとなっています。

でも、中身のない無理やりの更新は何の意味もないので、やはり、そこには無理があると言えます。

読む方が興味が無いであろうことを考えて、ブログを分散したところで、興味のない記事は存在するわけで、興味がない記事は、読み飛ばすのが当然でしょうから、本来そんなこと考えなくて良かったのでしょう。

過去の記事を削除したことで、トータルのアクセス数は激減し、それが良かったのかどうか疑問の残るところです。

ブログの分散は、結局は単なる自意識過剰な行動でしかなかったのだと悟りました。

ある程度習慣となっているので、ブログをすぐにやめるという気もありませんが、複数のブログを運営されているブロガーさんの情報では、過去のブログ記事を分散して別ブログにするというのが、良いようです。

ということで、近々、また変更となる可能性が高く、再度お手数をおかけすることになりそうなので、今からお詫びさせていただきます。
posted by かわいいHERO at 21:29| Comment(0) | ┣ひとりごと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]