2015年03月28日

試し撮りと春の到来

SDIM0009.jpg

昨日の画質比較で使用した写真撮影後、「DP3 Merrill」で更に試し撮りをしました。

SDIM0004.jpg

VGAサイズでのアップなので、「DP3 Merrill」の実力を見ることは出来ませんが、75mmの中望遠でこんな感じの写真になるというのは、わかっていただけるかも。

「DP3 Merrill」本体によるRAW+JPEGの撮って出しのJPEG画像ですが、ファームウェアで改善されたのか、悪くないと感じているのですが、見る人が見れば違うのかしら。

SDIM0013.jpg

お寺なので、この階段を初めて登ってみました。

SDIM0015.jpg

途中、龍の水場があったのですが、本来「DP3 Merrill」は水の描写も得意とするところなのですが、私の腕が未熟で、思い描いた写真は撮れませんでした。

ここだけで、結構な枚数撮ったんですが、全滅でした。

SDIM0017.jpg

被写体は豊富に存在していました。

SDIM0018.jpg

像の質感等「DP3 Merrill」の描写は優秀ですが、写真としての雰囲気は、きっとK-50&単焦点レンズの方があるんだろうな。

SDIM0020.jpg

少しだけ開きかけた桜が…

SDIM0021.jpg

「DP3 Merrill」は、花びらや葉っぱのひとつひとつにスポットライトを当ててあげる、そんな写真に向いているのでしょうね。

SDIM0022.jpg

腕が腕なので、特筆すべきものは何もないのですが。

SDIM0023.jpg

撮ることが練習だと思っています。

SDIM0029.jpg

これは、なんだかわかりませんが、珍しいので。

SDIM0030.jpg

あっという間に夕方になってしまい、いい感じの写真が撮りにくくなってしまいました。

SDIM0031.jpg

こんな写真は、朝の澄んだ空気の中で、腕とセンスがあれば、鯉も活きてくるでしょうに…。もうやだ〜(悲しい顔)

まぁ、今回は試し撮りということで、次回から頑張ろう。
posted by かわいいHERO at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣シグマ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/115832079

この記事へのトラックバック