
ブログの更新をせずにいるとはや1ヶ月目前。つくづく自分の3日坊主なところがいやになるのでした。そのくせ「可能性」とかが大好きで、PDAやらシステム手帳やらを手に入れるものの継続ができない。そんなだから計画性がなくロスの多い人生だったような気がします。これまでも幾度となく仕切り直しをしてきたものの、そろそろ本当の仕切り直しが必要だと来年用には原点であるポケット手帳を購入しました。能率手帳キャレルっていうやつで自分なりにシンプルかつ使いやすさを重視して選びました。女性用なのかな…?これに電子ツールを組み合わせるつもりです。
ちなみにわが奥様に糸井重里氏の「ほぼ日手帳」を紹介したところと記憶障害が疑われる長男の分と2冊注文して使っています。3日坊主が克服できたら自分も使ってみようかなぁなんて考えたり…。(写真は「ほぼ日手帳」のサイトより取ってきた岡江久美子さんでうちの奥さんではありません)
僕の場合、手帳が一番つづくようです。