2011年06月25日

カムバックライダー

先日、前エントリーのバイク店主の友人からあるメールが届きました。

「しーびーあーるきゅーひゃくなんて興味ねーか?」

友人からのこんなお誘いは初めてです。
第2第3日曜日が休みになったものの、子供たちともなかなか時間が合わず、ちょうど奥さんとの冷たい戦争真っ只中だった私は、即返事をしました。

「見に行く」と

今思えば、その時点でもう決めていたんですね。
せっかく取った2輪の限定解除の免許も活用する機会なく、常に引っ掛かっていました。
乗るならヤマハのSRX600なんかがいいのかなぁと漠然と考えたりすることはあったものの、中古車情報を見るくらいで現実になることはありませんでした。

ボロくても安いのがあれば乗り始めてもいいなぁという気持ちがあっても思うだけ。
色々と問題があるので積極的になれない側面はあるものの、親友からの嬉しいお誘いであり第2日曜が休みになったことで、彼のお店の定例ツーリングにも参加できる。
それ以上に、これを逃すと一生乗れない気がしてきたんですよね。

そして、とうとう腹をくくりました。

1308985312421.jpg

ホンダ CBR900RR“Fire Blade”(SC28)

1308985248677.jpg

こいつでライダー生活にカムバックすることとなりました。
レーサーレプリカは不人気らしいですし外装も決して良いとも言えませんが、だからこそ手が届く金額でありレプリカ時代を経験した自分には違和感がない。
それに、全く知識のなかった車ですが小柄な自分でもコンパクトな車体は何とかなりそうだし、WEBで調べてみるとこの(SC28)2型はなかなかいい感じです。
まぁ、どれだけ乗るんや?という感じはしますが、始めてみないと何にもわかりませんから…。
posted by かわいいHERO at 19:57| Comment(2) | TrackBack(0) | ┣あるライダーのつぶやき
この記事へのコメント
90年代を代表するファイヤーブレードじゃないですか・・・。

今のレプリカ系の原型ぽっいヤツなんで、ある意味タイヤやらアフターパーツにも苦労しないっすよ、たぶん・・・。
Posted by ヒロポン? at 2011年06月26日 06:32
>ヒロポン?さん

そうなんですね。
さすが、よくご存知ですね。
車体にお金を掛ける余裕もないですし、友人に頼るつもりです。
どうなるかわかりませんが、とりあえず乗り出してみます。
Posted by かわいいHERO at 2011年06月26日 10:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/115934521

この記事へのトラックバック