2012年03月02日

想定外の携帯契約

だんだんと携帯乞食と言われる部類へ足を突っ込んでしまいそうな状態ですが、もはやその仲間入りを果たしてしまった気がします。
転売目的ではないにせよ、安く有利に端末を手に入れるということに一生懸命になり過ぎです。
先日の記事で水曜日の休みの日の行動を記しましたが、その延長のつもりが事が一気に動きました。
大阪市内へ出る用事があったので、その帰りに前日可能だと言われていた長男のiPhone3G→iPhone4への0円機種変更をする為にミドリ電化へ寄りました。
前日対応してくれた店員さんは居らず、女性の店員さんに機種変更をお願いしました。
可能と言われているので特に改めて説明することもしなかったのですが、ハートフレンドで名義が私ではなく長男自身になっているということで、電話で確認しながら手続きを進めてもらいました。
その待ち時間に、カウンターにあるチラシに目をやるとみまもりケータイが一括0円とあり、みまもりのSIMカードが欲しかったので、一緒に買って帰ろうかなと考えていました。

main-vi.gif

このみまもりケータイは、本来子供に持たせる防犯ブザー型の携帯電話ですが、そのSIMカードはSIMフリー端末でしか使えないものの、SIMフリー端末ではホワイトプランのSIMカードとして認識されるため、通話においては夜の一部時間を除きソフトバンク同士無料の通話が可能となります。
私の場合は、SIMロックを解除したPHOTONおよび古いボーダフォン時代のこいつを利用可能な端末があるので、1枚欲しいと思っていたところでした。
そうこうしていると、機種変更作業中のお姉さんが電話を切ってバツが悪そうにこちらへやって来ました。
どうやら、ホワイトプランおよび最低パケット料金が共に0円のハートフレンドではそのままOKがでなかったようです。
そして、0円機種変更の条件としてみまもりケータイを1台契約してくれと言ってきました。
お姉さんは、一括無料で月々5円しか掛からないということを必至にアピールしてきましたが、私自身はむしろ欲しいと思っていたので渋渋のフリをして条件を承諾しました。
そして、手続きが完了するまでに1時間ほど掛かるということで、一旦そこを離れて別のお店を見に行くことにしました。
その移動中に携帯が鳴り、先ほどのソフトバンクのお姉さんが、みまもりの新規手数料分をポイントで返すと言っていたのが間違いだったと言ってきました。
ラッキーと思っていたのですが、残念ながらぬか喜びに終わりました。
お姉さんの単純ミスだったようなので、それ以上言っても仕方ないのでそのまま進めてもらいました。

別のお店に行って、まず確認したかったのは欲しいと思っているアローズタブについてです。
実は、このお店は以前から新規のみですが19,800円(コンテンツ条件有)で出ていて狙っているのですが、月が替わったせいか19,800円の文字が消えています。
大ショックです。
新規だと既存のドコモの音声回線所有を前提としたサポートセット割りを加えないとWi-Fi運用は無理なので、いっそのこと解約予定のau回線からMNPしようと考えていました。
そこで、前日安くで持てる機種を訪ねたところ、MEDIAS WPを勧められて帰宅後いろいろ調べた結果、こいつが月々サポート額の高いレア端末であるということがわかりました。

images.jpg

そこで、店員さんに声掛けをしてアローズタブレットの19,800円が無くなったのかを聞いてみると、「月が替わってまだ指示が出ていないのでその値札は一旦外している状態です」とのことでした。
でも、再度本部?に確認を取ってくれて、19,800円継続との回答をもらいました。
それなら、あとはスマホのMEDIASを取り置きしてもらうことにしたのですが、残念ながら一歩違いで最後の黒が売り切れてしまい、ゴールドを2台確保、週末にさらに好条件があるかもしれないので週末契約ということでミドリ電化へiPhone4とみまもりを取りに行きました。
その後、会社に帰ってネットを見ているとなんと驚きの情報が・・・。
なんと取り置きしているMEDIASの月々サポートが明日から消滅するというのです!
この高額月々サポートが無ければドコモ回線を持つことは出来なくなり、結果アローズタブも新規では買えなくなります。
2日間一生懸命に考えたのにそれが水の泡になってしまうのです。
あわてて、ドコモの担当者に電話を入れて、今から契約してもらうように頼みましたが、今から契約分が3件あって多分無理だとのこと。
それでも、結果駄目なら仕方ないが、着手だけはしてくれとお願いして急いで向かいましたが、その前にauのMNP転出の番号を取らなくてはいけません。
ところが、いくら電話してもつながらず、仕方なく最寄りのauショップで発行してもらいました。
空いていて助かりましたが、契約手続きに入ったのは7時半を回っていました。
なんでも、完璧な状態で8時までにFAXが完了することが条件らしく、手続きに入る前に100%無理だと言われました。
消極的な担当者の対応に少しむっとしましたが、作業だけは淡々と進めてくれたのでなんとか8時前に送信できたものの、2台目の分が8時を過ぎてしまったようです。
あとは、ドコモの審査部からの連絡を待つだけですとのことで、祈る思いで駐車場の車の中で電話を待ちました。
そして、9時直前に契約できたとの電話をもらいました。
あとは、店側の条件のコンテンツ加入等の手続きがあり、それを済ませて無事に持って帰ることが出来ました。

2012-03-01 21.56.12.jpg

本日の成果です。
MEDIASwp×2、iPhone4、みまもりケータイの計4台です。
みまもりは早速SIMカードを取り出しました。

2012-03-02 00.28.13.jpg
 
取りあえずはPHOTONに入れて使おうかなと思っています。

IMG_0011.JPG

そして、長男のiPhone4については長男の希望がアンドロイドなのでMEDIASを与える代わりにiPhone4は私が使うことにしますw。

2012-03-02 02.09.45.jpg

ちなみになぜここまで必至にMEDIAS契約に動いたかと言うと、1台あたりは次の計算となります。

MEDIAS本体代金 一括0円 キャッシュバック1万円分商品券

月々の使用料

タイプシンプルバリュー  780円
応援学割適用      △780円
SPモード            315円
パケホーダイフラット  5460円
応援学割適用     △1050円
ユニバーサル料        5円
eビリング         △105円
月々サポート     △2072円
〃 NMP増額      △2100円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計             453
               558円

つまり、2年間は毎月453円でFOMA回線でフルにデータ通信できるという訳です。
長男はMEDIASのまま、私はSIMカードをソニータブレットPやPHOTONに差し替えて使おうと思っています。

3/5追記:eビリングは代表回線のみの割引ということなので消しました。
posted by かわいいHERO at 04:42| Comment(5) | TrackBack(0) | ┣スマートフォン・タブレット
この記事へのコメント
なんでこんなに携帯にハマってるんですか?
ヽ(´o`;
Posted by アリッサ at 2012年03月02日 23:48
>アリッサさん

ですよねぇw。
もともとお風呂で使いたくて防水のタブレットを安く買うためのはずだったんですが、趣旨が変わってきてます。(爆)
Posted by かわいいHERO at 2012年03月03日 18:17
初コメントです。
最近、携帯購入にハマり始めた初心者です。
みまもりsimをphotonで使う件なのですが、勝手にデータ通信をしてしまうことはないのでしょうか?
私もphoton、みまもりを持ってまして問題なさそうなら試してみたいと思ってます。
Posted by 江戸川太郎 at 2012年03月05日 00:11
>江戸川太郎 さん

コメントありがとうございます。
PHOTONをSIMロック解除して、そのままの状態ならデータ通信したくても出来ないので心配ないですよ。
通信可能にするにはAPN設定やらやることがあるようですが、私はホワイトプランの通話のみでデータはWiFi運用の予定なのでこれが丁度いいのです。
両方お持ちならやるしか無いですねw。
Posted by かわいいHERO at 2012年03月05日 01:16
CM9入れられるくらいならご存知なんじゃ…。
Posted by かわいいHERO at 2012年03月05日 01:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/119193099

この記事へのトラックバック