2012年07月22日

生レバー風

一時期ダイエットで絞った身体も今は普通に戻り、うちの奥さんは気にせず夜に「これはまずいだろう」的な食べ物も出してくるので、ついつい食べてしまい、久しぶりに体重計に乗ったら「黄信号」が灯ってました。

ということで、ここ最近は食べるのを我慢することなく、夜の炭水化物(=ご飯)だけを避けています。
量的にはそれなりに食べるし、デザートなんかも食べちゃうので以前のようにダイエットとはなりませんが、これ以上の「赤信号」はなくなり、徐々にですが「青信号」に戻りつつあります。

先日、奥さんとイオンへ買い物に行ったときに目に止まったのが「こんにゃくのレバ刺し」です。

img1274b4251_1.jpg

残念ながら、規制前に生レバーは食べることができなかったのですが、先日テレビでこんにゃくが良く売れているというのは見ていたので、「あぁこれか」と買ってみることにしました。

そして、昨晩食べてみました。
写真は撮らなかったので、アマゾンからイメージ写真を拝借。

41y2vFSMtWL.jpg

確かに見た目とタレは生レバーでしたが、味は所詮こんにゃくでした。もうやだ〜(悲しい顔)

レバー独特のコクというか、あの味はやはり再現できないみたいですね。
こんにゃく自体に味はなく、タレの味です。

値段の割りにがっかりでした。

でも、調べてみると私がテレビでみたのは香川県の「ハイスキー食品工業」という会社の「マンナンレバー」という商品でしたが、今回食べたのは滑ヨ越物産というところの商品なので、少し違いがあるのかもしれません。

とはいえ、どちらもレビューは同じような内容なので、きっと所詮こんにゃくの可能性は高いんでしょうね。

リピートしたいとは思いませんでした。

それなら、このタレにいろんな食品付けて食べてみれば、もっと味が近いものがあるかも知れないと思ったり…。
期待していただけに残念な結果でした。爆弾
posted by かわいいHERO at 14:13| Comment(3) | TrackBack(0) | ダイエット
この記事へのコメント
我が家は 水きりをしっかりして ゴマ油でからめて 岩塩振って食していますそして最大のポイント 沢山噛まないことでした。
Posted by 隊長 at 2012年07月22日 21:34
>隊長さん

それって、味わってはいけないってことじゃあ...?
Posted by かわいいHERO at 2012年07月22日 23:30
HEROさん ゴマの風味と食感を味わい、こんにゃく味が出る前までは噛むということです
Posted by 隊長 at 2012年07月23日 06:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/119196059

この記事へのトラックバック