私にとっては1年半ほどしか居なかった会社なのですが、人生経験という意味では、非常に中身の濃い1年半を過ごした貴重な時期でした。
その当時の所長を中心に、同僚5人の計6人で年一回、ずっと忘年会をしてきています。
ですが、昨年はなかったので、もう今後はないかもと思っていましたが、今年はまだ11月ですが、再開となりました。
忘年会の会場は、池田の「銀なべ」という牛どて鍋のお店です。

(写真を撮るのを忘れたのでほとんど拾い物を拝借)
「銀なべ」はもともと箕面にあって、箕面でも何度か忘年会をしましたが、経営が変わったらしく、ここのところは池田のお店を会場としています。

牛肉のたたきにはじまり、

トロの入った刺身盛り合わせは一人一皿で、うまさを堪能できます。
写真はありませんが、昨日は毛ガニも出てきました。

そして、メインの牛のどて鍋で、柔らかいお肉を味わった後は、太めのうどんを経て、最後は雑炊で締めます。
昨日は飲み物含め、諭吉さんが1枚飛んでいく金額だったので、家族ではなかなか来れませんが、間違いなく美味いです。

その後は、元所長行きつけのスナックで積もる話を満喫して、楽しい時間を過ごしました。
では、また来年のこの季節に…。
ダイエットを始めたので余計に。。
毎年変わらぬ付き合いって当たり前であるようで、当たり前じゃないんですよね。
だからこそ、とても貴重な出来事なんです。
。。決まったぜ笑
やっぱり良い肉は美味いですね。
たたき、トロ、牛どて鍋とどれもトロットロッで、口の中で解けます。
当り前じゃない…うん、決まったwww。