
雪の降らない冬にようやく雪の降る日が来たかと内心少し楽しみにもしていましたが、終わってみれば昨夜のわずかな雪だけでした。
雪に飢えた我が子達は、積もると聞いて大喜びしていましたが、朝起きてがっかりしていました。
実際に吹雪けば吹雪くで出勤の方法やらいろいろと困ることが出てくるわけですが、少しぐらいは困ってみたいというと怒られるでしょうか。
昨日の夜中には新東名高速が全線通行止めとのことで、今朝のニュースを見ても東京の雪の影響やアナウンサーの「外出は避けろ」という趣旨の言葉に、さぞかしひどい状態なのだろうと思ってみていたのですが、幕張メッセで行われている、ジャパンキャンピングカーショーに合わせてのミニオフ会に参加するべく集まられたキャンピングカー乗りの皆さんの写真を見ると、雨の大阪と同じように見えます。
おそらく、道路以外には雪があるのでしょうが、アスファルトを見る限りは雨降りにしか見えません。
雪の心配からミニオフ会への参加を取りやめられた方も多数いらっしゃいますが、実際にはそこまで雪の心配をしなくても良かったのかも知れない…というのは、雨の中、日常と同じように過ごしている私だから、そう感じるのかも知れませんね。
幹事さん達が場所確保から苦労されて、多数の参加表明があっただけに、なんでこの日?と悔やまれます。
一方で、オフ会参加は元々諦めていたものの、明日は今年初めのオフロードバイクでの練習会が決まっていた私にも、この雪は悪さをしてくれました。
オフロードの場合は、雪に限らず雨でも駄目なのですが、大雪という予報だったことで、今日はコースであるライダーパーク生駒さんそのものが休業してしまうという事態になっています。
明日のコースの営業についても、後ほど連絡しますとFacebookで述べられていましたが、明日予定されていた企画も後の祝日に変更されたようなので、明日のコースコンディションは絶望的ということかも。
かくして、明日予定されていた友人のバイク店主催のオフロード練習会も案の定、中止というメールが届きました。
ドカ雪で、これは仕方がないと思えるならまだしも、雪を楽しみにしていた子供たちも裏切られ、余計な心配を強いられた今回の大雪、もとい小雪は自然のこととはいえ、ほんとに迷惑でした。
私も幕張ミニオフを諦めた一人です。
県内ニュースでは東名の御殿場でスリッ
プした車が車線を塞いだり、チェーン規制
にもなっていました。なんでこの日に雪
なんだと。自然の事ですから仕方ありま
せんね。
こんばんわ。
せっかくの機会でしたから、本当に残念でしたね。
みんながそう思っているでしょうが、仰る通り自然のことなので、誰が悪いでもないんですものね。
その代わりに、次の機会にはきっと、今回の分以上の喜びが待っているのでしょう。