2014年02月19日

SIMカードのiPhone規制

iPhone5s作戦もいよいよ大詰めとなり、プラン変更してきました。

image.jpg

最後の仕上げに自作アダプターをもう一つ作成して、iPhone5sで使うはずのSIMカードをドコモのキッズ携帯に刺して、無事に娘の連絡用携帯が出来上がるはずでしたが、なんかおかしい。

image.jpg

ディスプレイのSIMカードのマークに×印が付いている。
まさかと思い、他の携帯から電話をしてみたところ、見事に繋がりません。

先日、男の子達のiPhone5cのSIMでは問題なく通話できたので、規制の範囲ではないと思っていたのですが、どうやらそうではなかったようです。
5cの契約時が未だ規制前だったのか?それとも全く違う理由なのかはわかりませんが、先月の5cはOKで、今月の5sは駄目。
それが現実のようです。


となると、娘の携帯問題が未解決となり、この3円維持のSIMカードは完全に利用価値を失うこととなりました。

思うようにいかないものです。バッド(下向き矢印)トホホ

※ごめんなさい!!! 規制でも何でもなくて、こちらの記事の通り、単にSIMカードの固定が不十分だっただけのようです。
posted by かわいいHERO at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣スマートフォン・タブレット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/129310860

この記事へのトラックバック