太陽の塔で有名なあの万博記念公園です。

公園内には迎賓館や日本庭園、国立民族学博物館に、ガンバ大阪の本拠地のスタジアムなんかもあります。
その、万博公園の外周道路が、昨日、一昨日と大渋滞です。
サッカーの大きな試合があった時など、渋滞する時がなくもないのですが、今回はいつも自分が通る三車線の内の一番右側車線のみ、極端に動きが鈍い。
毎日通っている道なので、原因はこのはるか先の駐車場の入口だろうということで、真ん中の車線へ車線変更したところ、案の定駐車場入口を過ぎると、嘘のように流れ出しました。

この時期に、日本庭園の駐車場が混む?
ぴーんと来ましたが、念のためWEBで確認。

やっぱり。
原因は「蛍」でした。

平日のみカウントされているらしい、蛍の発生状況を見ると、直近の金曜日が310匹で最高になっていたので、この土日は見頃だったわけですね。
何もわからず、最後尾についていた車がいたとすれば、気の毒です。
ちなみに、私自身は蛍は一時間程北上した自然のものを見に行くので、万博公園の蛍は見たことありません。
そう言えば、しばらくほたる観てないなぁ〜。