2014年10月17日

物欲を抑えるために…既存アイテム活用キャンペーン?

先程、早速「6Plus」を持って出た奥さんから、「ドコモのメールが来ない」とSOS。

SIMフリーなので、設定しないといけなかったみたいですが、忘れてました。

WEBで調べて、方法をLINEのメッセージで送っておきましたが、果たして自分で解決できるかしら。

そして、奥さんに「6Plus」が行ってしまったことで、私自身、少し物欲が収まりつつある中、昨晩は、アップルの発表会で新型iPadが発表されました。

前に情報として上がっていた、「iPad Pro」がなかったのは、残念ですが、幸いでもあります。

「iPad Air 2」は更に薄く軽くなって、個人的にお気に入りのタッチIDが付いて、魅力的ではありますが、現在愛用中の「iPad Air」でも、十分といえば十分なので、ここはスルーすべきというか、もう買えない…。

よく考えたつもりでしたが、今思えば、SIMフリーのLTE付きにすべきだったかと思ったりはします。

そういう意味では、未だ所有したことがない「iPad mini 3」の方が興味があったりするのですが、これまた、過剰設備であることは間違いないので、我慢我慢。

何か、口実ができれば、可能性は無くなはないですが、その前に、既存のNECルーターを使用しての「iPad Air」持ち出しも試してみないといけません。

ということで、物欲を抑える意味でも、自分の中で既存のアイテムの活用キャンペーンを実施してみよう。

先日、長女の連合運動会でのバッテリー切れで出番のなかったレンズスタイルカメラ「DSC-QX30」も、ROWA JAPAN から、互換バッテリーが到着して万全です。

image-8df79.jpg

昔からいくつか愛用していますが、中国セルでもアマゾンの激安品よりも、当たり外れが少ない気がしています。

そして、レンズスタイルカメラを使用するにあたって、面白い画角が試してみたいということで、こんなのを買ってみました。

image-cbfd0.jpg

「Pocket Xshot」です。

最近、はやりの自撮り用の一脚みたいな奴ですが、いろいろと検討をして、こいつに決めました。

image-5a3e8.jpg

もっと安いものがいくらでもあるのですが、パイプに溝がないと重みで回転してしまうようなので、その心配のないものにしました。

畳んだ状態では、かなりコンパクトです。グッド(上向き矢印)

image-99e75.jpg

自撮り用としては使えるでしょうが、「DSC-QX30」のズームを利用しようとなると、振れがひどいでしょうから、あまり期待は持てませんね。

image-96029.jpg

でも、本当にコンパクトなので、痒いところに手が届くくらいの機会はあるかもしれません。

また、安いものにはグリップエンドにネジ穴があるのはわかっていたのですが、この「Pocket Xshot」にもネジ穴がありました。

image-c63d6.jpg

なので、軽量なお気に入りの三脚に取り付けてみますが、ネジの精度の問題か、奥まで入らず固定しきれません。

image-86b19.jpg

でも、この小型の三脚だと、ネジが短いせいか、きっちり固定出来ました。

image-33ca8.jpg

なんか、マイクスタンドみたいですね。たらーっ(汗)

でも、こんな使い方なら、はじめから「Pocket Xshot」を使わずに三脚を利用すれば良いので、ほとんど意味は無さそうです。バッド(下向き矢印)

この「Pocket Xshot」を「GoPro」で利用している方もいるようなので、アクションカムでも使えそうですが、スノーボードもできないので、実際に自分が使用できるイメージは今のところ皆無です。ふらふら

先ずは、これらが活用できるだろう場所に行く必要がありそうです。
posted by かわいいHERO at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣その他デジタルグッズ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/129312454

この記事へのトラックバック