2014年11月18日

アクシデントに次ぐアクシデント?

明日は、前から奥さんは用事があると聞いていたので、久しぶりにバイクにでも乗ろうかと画策していました。

オフロードバイクも良いけど、寒さが先に立ってしまい、あまりその気になれない。

ツーリングがてらのダムカードはどうかと、昨年のブログ記事をチェックしてみたら、初めてオートバイでダムカードを集めて回った日が、11月15日でした。

ということは、今の時期だったわけで、それなら寒さも大丈夫だろうと踏んで、ダムカードを土日に配布していない兵庫県を回ろうと、Googleマップでルートを決めて、帰りに倉庫へ行ってみると、倉庫がタイヤだらけです。

DSC_0010_resize_20141118_230038

どうやら、社員のおじさんが置いているようですが、ホイール付き2セットと新品タイヤ1セットって、何台分って感じですが、自分もオルビスのスタッドレスにバイク4台やキャンプ道具等起きまくりなので、何も言えません。

DSC_0008_resize_20141118_230040

おじさん社員のタイヤを退けてからDR-Z400SMを外へ出して、エンジンを掛けようとしたところ…

DSC_0009_resize_20141118_230039

セルが回らない。

先月、幻の九州弾丸ツーリングに備えて、満充電にしていたのに、回らないとなると、バッテリーがご臨終ということでしょうね。

これはもう、潔くオートバイを諦めろということなのでしょうか。

実際、諦めるよりなく、倉庫の扉を閉めて帰ろうとしていると、雨がポツポツと落ちてきました。

天気予報で、明日も晴れというのがわかっているものの、諦めを促すような雨に納得せざるを得ません。

DSC_0011_resize_20141118_230038

オートバイが駄目なら、オルビスか?軽トラか?と考えながら、運転していると、右のスネあたりに違和感が有り、手で触ってみると、明らかに腫れているようです。

帰宅してから見てみると、どう見ても右のスネの内側がポッコリと腫れています。

DSC_0013_resize_20141118_230037

DR-Z押している時に何かが当たったような気もしますが、特に強打したような覚えもありません。

DSC_0014_resize_20141118_230037

あまりの腫れに、奥さんや子供たちが心配するので、夕食を済ませてから、奥さんに市民病院まで車で連れて行ってもらいました。

ところが、今晩の当直の先生は耳鼻科の先生ということで、医療情報センターに電話をして、他の病院を紹介してもらうようにと言われました。

仕方がないので、その場から電話をして、近くの救急病院を紹介してもらい、電話をして症状を伝えると、来て下さいとの事で、その足で向かいました。

DSC_0019_resize_20141118_230036

最近、綺麗になった地元の病院ですが、良い病院とも聞かないので、これまで掛かったことはありません。

でも、中は本当に綺麗でした。

DSC_0020_resize_20141118_230036

診察の結果、打撲のようだということで、レントゲンも撮りましたが、骨に異常も無く、湿布に包帯で帰ってきました。

DSC_0022_resize_20141118_230035

結果として、特に支障は無さそうですが、これは明日は大人しくしてろということなのか…。バッド(下向き矢印)
posted by かわいいHERO at 23:36| Comment(2) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事
この記事へのコメント
お大事にしてください。

知らないうちにケガをしている。
それが老いです。

私もそうです。
心配は要りません。
Posted by COMTECH at 2014年11月19日 12:25
>COMTECHさん

グサリ…www
Posted by かわいいHERO at 2014年11月19日 19:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/129312725

この記事へのトラックバック