ちなみに、単に「オルビス」と入力すると、化粧品のオルビスばかり出てくるので、イオやユーロ等の車名か、キャンピングカー等の言葉を一緒にする必要があります。
オルビスからステップアップされるオーナーさんのユーロも売れたようですが、久しぶりに「オルビス」がらみの検索をしてみました。
ほとんどの検索結果は、普段から拝見しているオーナーさんのブログだったりするわけですが、ちょっと気になった内容も有りました。
ひとつは元オーナーさんで、マイミクでもある方のこちらのブログ記事です。
ブログ自体、現在は更新されておりませんが、この記事に出てくる「オルビスイオの納車待ちの方」が自分が知っている方かどうかという、どうでもいいことが気になります。
時期的に我が家より前なので、お会いしたことがないかもしれません。
まぁ、本当に知りたければ直接お聞きすればいいだけなのですが…。
そして、もう一つは、岐阜のキャンピングカーランドさんのこちらの記事。
カムロードにフットレスト取付!
果たして「オルビスイオを納車をさせて頂いたT様」とは…。
こちらも多分、知らない方なのだと思いますが、ことフットレストについては、えらくもったいぶってますね。
でも、検索すると、一瞬でこちらの記事で判明しました。
フットレストが欲しい − みねっち。のページ
形状からマツダのタイタン(エルフ)用に間違いないですね。
きっとこの記事見たんでしょう。
と思っていたら、我が家のオルビスの販売店であるCCFオオモリの担当者ブログでもフットレストに関する記事が…。
あらゆるご納車っ♪♪♪ − たかぼぉのひとりごと
こちらは、別物をマットに取り付けているみたいですが、マットごと動いたりしないのかな?
「置くだけなのにがっちり固定されます」とは書いてありますが。
あまり意識したことがないフットレストですが、確かにあれば楽なのかなぁ。
しかし、カムロード用と言いつつ、オルビスイオの写真を掲載する担当者は、キャンピングワークス贔屓なんでしょう。
珍しく展示車があるからというだけかもしれませんが…。