飲み会不参加で日曜日に備えようと思いつつ、またもや晩酌ワインでウトウトしてしまい、夜な夜な起き出してラング・ド・シャケーキを焼いたり、珈琲豆を焙煎したりで、結局、寝るのが遅くなり、その日曜日には、ゆっくり起床となりました。
朝には雨も収まりそうとの予報でしたが、まだ少し怪しい感じなので、すっかりまったりモードへ突入。
時おり強い雨が降るなか、家事で忙しそうなうちの奥さんに声も掛けにくく、自分で珈琲を淹れて、昨晩焼いたラング・ド・シャケーキを食べながら、テレビで「Amazon Fire TV Stick」を操作。
通勤の往復時に最終回のみとなったドラマ「探偵の探偵」を視るためです。
「Amazon Fire TV Stick」は、対応するAndroidアプリが利用できるため、ESファイルエクスプローラー経由で、ネットワークメディアプレイヤーに変身します。
無事に最終回を制覇してスッキリしたあとは、Amazonプライム会員向けの動画をチェックしてみると、以前チェックした時よりも充実してそうです。
これで年間4000円ほどでも破格ですが、元々のAmazonプライムのサービスを考えると、実質無料なわけですから、Amazonの顧客囲い込みへの意気込みはすごいですね。
ほとんどが無料で利用できるAndroidアプリが使えることで、ニコニコ動画やYOUTUBEも快適にテレビで視聴できますし、その可能性は無限大です。
ちょっと誉めすぎですが、Amazonプライム会員であれば、お得なのは間違いありません。
そんなプライムビデオの中に、斎藤巧君主演の「最上の命医」というドラマがあったので、昼食を食べながらみんなで視ました。
昼顔で変なイメージが定着している斎藤巧君ですが、私が彼を初めて見たのがこのドラマだったので、クリーンなイケメンという認識だったんですが…。
このドラマ、なかなか良いドラマです。
紅葉でも見に行こうと思ってましたが、ツイッターで検索してみても、ここっていう見頃なスポットがなくて、結局その後はベッドで睡眠。
ちょっと勿体ない気もしますが、体調が良くなかったこともあって、良い休息になりました。
2015年11月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/167885940
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/167885940
この記事へのトラックバック