
準備と言っても、ただガソリンスタンドへやって来ただけですが。

何よりも、しばらくガレージから動いていないオルビスのコンディションが一番で、出発日は慌ただしくなるので、燃料を補給しておきたかったのです。
燃料給油後は、タイヤの空気圧チェックとトルクレンチを持ち出してのホイールナットの増し締めが最重要課題です。

自宅でのエア補給は、DC小型ポンプとなるので、時間が掛かって面倒なんです。

少し走って来て、数値が0.5kg/cuほど上昇していたので、エアモニの数値は結構高めとなっていますが、出発までに再度調整します。

発電機もエコモードオフで少しだけ稼働し、サブとメインのバッテリーの電圧チェックも問題なしです。
取り敢えずは、問題はないので、これからは荷物の積み込み等、具体的な準備に掛からなければ…。