2016年05月14日

陽気に誘われて

銀行回りに加え、来客予定でバタバタすると踏んで、一眼カメラを持ち出さなかった昨日。

来客応対を終えて、銀行を回り終えても思いの外、時間がありました。

おまけに、素晴らしい晴天。

ようやく、クールビズスタイルで軽快になったこと含めて、じっとしていられなくなりました。

そして、ピンとひらめいてやって来たのはとある公園です。

image.jpeg

私も初めての公園ですが、「若園公園」と言います。

なんで公園へ来たかというと、旬のこれです。

image.jpeg

ここは、バラ園のある公園なのです。

image.jpeg

昨年のこの時期には、ペンタックスK-50を相棒に、伊丹のバラ園へ行きましたが、今回は一眼カメラがありません。

image.jpeg

でも大丈夫。

いざとなれば、その実力を発揮してくれるソニーの「RX100M3」を常時携帯しています。

image.jpeg

下手な一眼よりも、ずっと素晴らしい画像を吐き出してくれたりします。

image.jpeg

アドビLightroomで現像するのも面白そうですが、取り敢えず、今回の記事は全て撮って出しのJPEGです。

image.jpeg

プレミアムオートモードでの撮影が鉄板のRX100ですが、露出優先でぼかします。

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

入場無料で平日の午後ということで、デイサービスで来られているらしきお年寄りの方が多いです。

image.jpeg

伊丹のバラ園に負けず劣らず素晴らしいバラ園です。

image.jpeg

パノラマモードで

image.jpeg

再び、撮影に没頭。

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

一段高くなったところからの全景。

image.jpeg

再度パノラマで

image.jpeg

そして、没頭の繰り返し。

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

夏日が続き、見た目にも水が心地良い季節となりました。

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

意図的に逆光を利用したイメージを試します。

image.jpeg

花の状態がイマイチで、葉っぱの虫喰いが気になりますが、それもまた味ということで…。

image.jpeg

思い掛けず、色とりどりの薔薇に癒されることとなり、楽しい午後となりました。

反省点は、絞り優先で解放を多用しながら、オートのNDフィルター機能を過信して、露出補正を活用していなかったことです。

考えればわかることですが、その場では気が付かず、後から反省することが多いです。ふらふら
posted by かわいいHERO at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣ソニー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175289192

この記事へのトラックバック