今日は、天気予報通りに午後の早い内から雨が降りだしましたが、午前中に前日に届いていたバイク店主の友人からのメールに気がつきました。
メールの内容は、天気予報に合わせてショートツーリングに変更するというものでした。
早朝出発は変わらずで、亀岡に卵かけご飯を目的に、午後の早い時間に帰ってきたようです。
雨に降られず見事に予定を終了していて、自分も参加したかったと思ったりもしますが、どのみちオートバイは職場の倉庫に置いてきているので、そこまで残念な気持ちもありません。
その代わりと言ってはなんですが、オルビスの屋根に上って、ソーラーパネルをチェックしていたのですが、現在のパネルの金具の固定に特殊なリベットピンが使われていることに気がつきました。
てっきりタッピングビスだと思ってたのですが、オルビスの屋根部分は、割とペコペコの薄いFRPのようなので、タッピングビスでは不安があったのかもしれません。
実は、ソーラーパネルをもう少し大きなものへと交換を考えていたのですが、現状を確認して、気持ちが萎えてしまいました。
既存のピン固定の金具の取り外しも厄介ですし、より大きなパネルの固定方法にも不安を感じます。
もちろん、固定できなくはないですが、屋根との強度を持たせるとタッピングビスではネジが効かないかもしれません。
となると、現状と同じようにピンを使用した固定方法となりますが、パネルが大きくなることで、より力が掛かるので、固定金具を増やす等、分散して力を逃す等の工夫が必要かと思います。
そんなことを考えていると、すっかり面倒臭くなってしまいました。
現在でも補充電としては十分機能しているので、実際のキャラバンでは、1ヵ所に長期定着することがなく、走行充電重視により困ったことはありません。
となると、急激に動きも鈍くなり、だらだらと1日を過ごしてしまいました。
お陰で、真田丸も追い付いてしまいました。
まぁ、たまにはのんびりも悪くないんですが。
2016年06月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175672137
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175672137
この記事へのトラックバック