2016年06月17日

初めての梅干し

先週の水曜日、フクロウカフェに行った際、直ぐ横の八百屋さんで南高梅が売っていたので2kg購入しました。

そして、今回は初めて梅干しに挑戦してみることにしました。

厳密には、昨年だったかに、冷凍していた青梅を干さずにホワイトリカーを混ぜて梅酢に漬けた似非梅干しは作りましたが、今回は干してみようと思います。

ネットの情報を頼りに塩を降って圧迫し、出てきた梅酢に浸った3日目くらいの状態です。ぴかぴか(新しい)

2016-06-13 00.11.39.jpg

塩分控えめにしたかったのですが、カビの生えるリスクが高まるので、塩の量は減らせずですが、後から塩抜きする方が失敗しにくいということなので、その時考えます。

1ヶ月後くらいに引き上げて3日ほど干すようですが、果たしてうまくいくのでしょうか?

また、後日にも別に2kg買い足して、そちらは黒砂糖漬けにしようと思ったのですが、いつもは一度冷凍してすんなりと上手くいっていたのですが、今回は2kgの内の1kgは後日用に冷凍したものの、最初の1kgは、そのまま黒砂糖を振りかけてしまったので、梅が固いままで、失敗の雰囲気を醸し出しています。バッド(下向き矢印)

そのままだと腐りそうな気がして、冷蔵庫に入れちゃいましたが、梅の汁が出る前に傷みそうで怖いです。あせあせ(飛び散る汗)

一度冷凍するべきだったと後悔しましたが、後の祭りです。もうやだ〜(悲しい顔)
posted by かわいいHERO at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣クッキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175727080

この記事へのトラックバック