2016年06月26日

最後の日曜出勤と走行充電器のその後

cleseed.gif

今日は最後の日曜日出勤です。

来週からは晴れて毎週日曜日が休日となるわけですが、職場でメールチェックをしていると、走行充電器のメーカー(株)ナヴィックの担当者さんからメールが来ていました。

日曜日なのに、ご出勤されているのでしょうか?

で、内容は…

点検を行ったところ、仰られていた通り、ソーラー側の内部ヒューズが断線しており、ソーラーの通電が出来ない状態でした。
また、ヒューズ以外の損傷は無い事が確認でき、ヒューズ交換で修理が可能と判断しました。


とのことです。

良かった…想像通りの結果でひと安心です。

保証期間は過ぎているので、フューズ交換目的で、自分で開けても良かったのですが、万が一使用できない場合に、買い替えとなると、少しでも割引してもらえるのではないかという期待があって、お願いしました。

ちなみに修理の有無にかかわらず、点検だけで3,000円、修理(フューズ交換)が1,000円とのことですが、まぁ良心的なんじゃないでしょうか。

何より、これは自分自身の勉強料ですね。

コントローラーのソーラーパネルからの入力にばかりに気が行って、出力側のケーブルがバッテリーに繋がっていることをすっかり忘れていたわけですから。爆弾

でもまぁ、これでようやく210Wの恩恵を受けることができそうです。

もっとも、未だコントローラーの正常稼働を確認したわけではないので安心はできませんが。あせあせ(飛び散る汗)
posted by かわいいHERO at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣オルビス>室内>電気関係
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175828845

この記事へのトラックバック