2017年03月30日

いよいよDR-Zの車検

2年は早い。

もう、DR-Zの車検の時期となりました。

2017-03-30 19.07.00.jpg

仕事帰りに会社の倉庫から、尼崎のバイク店まで、愛車を運びます。

問題は、次にタイヤをどうするべきか…?

予め、店主の友人に調べてもらっていましたが、やはり、ダンロップの最新タイヤはIRC(井上ゴム工業)のものに比べて、倍近くするようです。

mixiのDR-Zのコミュニティを見ていると、IRCを履いている人も見かけますので、悪くなさそうですが、友人曰く、IRCの方はラジアルタイヤじゃないのがどうなのかということらしい。

DR-Zの標準タイヤはラジアルらしい。

でも多分、そこは気にする必用はないのでしょうけどねぇ。

正直、ライフを気にするほど距離を走るわけでもないので、信頼性からもワインディングが楽しいであろう、ダンロップの「α14」にすることにしました。

2017-03-30 22.40.58.jpg

さて、気候が一気に良くなっているので、今度は、何時引き取り可能になるかが気になってきます。

何れにしても、4月の定例ツーリングが「α14」初乗りとなる可能性が高いです。るんるん
posted by かわいいHERO at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣愛車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179257866

この記事へのトラックバック