2017年06月09日

そうだ!ストロベリームーン

今晩、仕事終わりに帰宅しようとして、ふと見た月に昼間見た「ストロベリームーン」のニュース記事を思い出しました。

そこで、帰り道に車を停めて、鞄に常備するソニーのRX100M3で撮影してみるも、月を撮るカメラじゃないですね。

2017-06-09 19.30.10.jpg

最大ズームでこれですから。

では、帰宅してから富士のX-T2に400mmズーム&×2テレコンの800mmで月を狙います。

2017-06-09 20.34.10.jpg

ストロベリー???とは思いますが、いつもよりも少し色がついているのがわかります。

2017-06-09 20.34.47.jpg

いつもの黄色よりもオレンジ色っぽい感じかな。ひらめき

ついでにKENNKOの800mmミラーレンズでも撮影してみましたが、マニュアルフォーカスなので、見事にピンボケでした。ふらふら

2017-06-09 20.56.22.jpg

それに、色もモノクロみたいになっちゃいました。あせあせ(飛び散る汗)

このミラーレンズは色が薄いんです。バッド(下向き矢印)

2017-06-09 20.56.26.jpg

やっぱり手持ちでチャチャっと済ませようとすると駄目ですね。

視力が落ちるとマニュアルフォーカスは厳しいです。もうやだ〜(悲しい顔)

※どうも、ストロベリームーンって赤いってことではないらしいです。
いちごの収穫時期なので、ストロベリームーンと呼ばれるそうです。
色は通常と変わらないんですって…。たらーっ(汗)
posted by かわいいHERO at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣富士フィルム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179998076

この記事へのトラックバック