家族は個人でのau使用なので、その勝手の違いに戸惑うことも多いのですが、基本的には、携帯電話って個人向けが基本のようなので、法人に対しては特殊というか、使い勝手が悪いのです。
法人向けの営業部署があって、時々電話でキャンペーンの案内なんかを知らせてくれて、先日も社員さんのガラケーがほぼ無料で機種変更できるのでということでお願いすると、その電話とメールだけで手続きが完了しました。
これだけ見るととても便利に感じるのですが、キャンペーン等でその部署にて取扱のない端末について尋ねると、auショップで対応してもらうよりないと言います。
また、特に残念に感じるのがauのポイント制度です。
個人の場合、auの溜まったポイントは、いろいろな用途で使用できます。
特に便利と思えるのが、「au WALLET」プリペイドカードでの利用です。

ポイントをこのプリペイドカードにチャージすることで、クレジットカードとしての利用が可能なのです。
私の場合、銀行のポイントやクレジットカードのポイントを、一旦この「au WALLET」ポイントに移行して、「au WALLET」プリペイドカードで自由に金額が設定できるアマゾンのギフトカードのチャージタイプを購入することで、無駄なく便利に利用ができています。

だいたいのポイントは、ギフトカード等の金券の類に交換する場合に率が下がってしまうことが多いのですが、この方法だと無駄なくカード決済として利用できます。

auのキャッシュバックの受け皿として作らされたカードですが、思いの外の利用価値で助かっています。
話が法人から脱線してしまいましたが、法人のポイントは、この「au WALLET」ポイントは対象外であり、au公式のアプリやWEBでも、ポイントの明細なんかが見れなかったりします。

辛うじて、トータルのポイント数だけは確認できたりしますが、詳細がわからなければ、ポイントの有効期限もわかりません。

実は、このポイントの有効期限が迫った分があって、無駄にするのはもったいないので、あれこれ調べたのですが、基本的には機種変更時の端末代やオプションにしか使えないと言います。
端末代への充当は、機種変更時のみなので、結局のところ、オプションを選択するよりありません。
オフィス用品等の通販サイトへau経由で登録すればそこで利用可能となるようですが、私の勤務する会社では、既にアスクルを利用していますし、そのサイトへも別の事務機器業者経由で登録済みなのです。
そこで、オプション品への交換をしてもらうためにauショップへ行ったのですが、頼みの綱のauショップも通常は個人しか相手にしていないので、法人契約となると、担当者は困ってしまいました。

電話片手に調べてくれて、ようやく目処が付いて、auオンラインショップで確認したオプション品をお願いしたところ、auオンラインショップで売っているものの、auショップでは未だ取扱できる状態にはなっていないと言います。
なので、オンラインショップで手続きしてくださいと言われ、その連携の悪さに呆れてしまいました。

法人契約って、個人のように簡単にキャリアを変えることができなかったり、プランの割引がなかったりで、ただでさえ高くついて、auとしても利益の取りどころであるのに、この対応は非常に悪いといえます。

結局、auオンラインショップで手続きしましたが、その履歴や状況を確認しようと思っても、手続きをした端末(番号)からしか表示されず、総ポイント数は減っているのに、その内容は見れません。
おまけに、オプション品の発送についても、登録したメールアドレスに発送の案内があるとのことなのに、そのメールもなくいきなり届きました。

最終的に、ポイントを無駄にすること無く、手続きが完了できたので良かったですが、改めて、そのサービスの質の悪さを知ることとなりました。

こうなると、個人扱いの契約で、支払いのみ法人で行う方が良いような気がしています。
