2017年06月30日

我が家の三太郎の一番下

我が家は、今はおばあちゃんを除く家族全員がauユーザーです。

sf01.jpg

ソフトバンクでは、スーパーフライデーという企画で、ソフトバンクユーザーに毎週金曜日に、サーティワンのアイスクリームやミスタードーナツが無料でもらえたりしていますが、auも、その後追いをしています。

ですが、auスマートパスの上位版であるauスマートパスプレミアムに加入しないと、特典が受けられませんでした。

私自身は、会社の回線なのですが、スマートパスには加入していて、少し前に、プレミアムにアップグレードしても、年内はスマートパスの金額のままというキャンペーンを知って、プレミアムにアップグレードしましたが、家族は安く上げるためにスマートパスすら加入していません。

sf02.jpg

スマートパスプレミアムでは、確かに無料で、マックのポテトやら、ホットモットの唐揚げ2個なんてものがもらえるようですが、私としては、ポテト1個や唐揚げ2個のために、離れたお店に行くのもどうよって感じと、正直、これだけもらうっていうのはかなり気が引けます。

アイスクリームとかなら未だ良いですが、これって、家電量販店で、何も買わずに粗品をもらう以上にハードルが高い感じがします。

まぁ、先の画像の例でも、ポテトなんかは会社員ではなく学生になってますねぇ…。ふらふら

ということで、未だに一度もクーポンを使ったことがありません。

反面、うちの高校生の三男坊なんかは、ソフトバンクユーザーの友達に付いて行って、唐揚げ2個の場合なんかは1個をもらったりするらしいです。

でも、1個の場合はおこぼれがなくて、残念がっていましたが、とうとうauさんも、スマートパス加入者以外にも、恩恵を受けさせてくれるようです。

それが、テレビCMでも頻繁に目にする「三太郎の日」です。

sf03.jpg

記念すべき初回は、7月初の“三”の日となる7月3日です。

クーポンは、SMSにて配信されるようで、昨日、届いていました。

2017-06-30 12.31.11.png

初回は、マクドナルドのダブルチーズバーガーのようですが、スマートパスプレミアムに加入の私は、ドリンクも無料となるようなので、昼ご飯が浮く?と思ったら、提供開始が15時からでした。がく〜(落胆した顔)

2017-06-30 12.30.39.png

実は、この「三太郎の日」に歓喜した三男坊は、この7月3日から、北海道への修学旅行なんです。

空港への集合前に食べに行くと意気込んでいましたが、まさかの15時開始にショックを受けておりました。

それでも、諦めがつかずに北海道で食べると言い張っていたようですが、トマムにマックは無いと奥さんに一蹴されておりました。爆弾

マックなんか食べなくとも、北海道は美味しいものが食べられると思うのですが…。ひらめき

「三太郎の日」のダブルチーズバーガーは、次の13日にリベンジするしかないようです。ダッシュ(走り出すさま)
posted by かわいいHERO at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣サービス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180201687

この記事へのトラックバック