2017年07月01日

祝!当選?

昨日、インスタグラムにメッセージが届いていました。

2017-07-01 11.46.46.png

びわ湖大津館さんからで、見た瞬間に何の連絡かわかりました。

内容は、メッセージの通り、インスタグラムに投稿した写真が、キャンペーンに当選したというものです。

びわ湖大津館と言えば、こちらの記事の訪問場所です。


琵琶湖で早めの薔薇を


びわ湖大津館さんのイングリッシュガーデンで開催されていた「春のローズフェスタ」へ訪問した時の記事ですが、インスタキャンペーンが、基本未発表の写真ということで、ブログ記事内には敢えてそれ以外の写真をアップしていますので、インスタの少し前で「#びわ湖大津館ローズガーデン #びわ湖大津館イングリッシュガーデン」というハッシュタグの付いた写真がそれです。

そして、その「春のローズフェスタ」のチラシがこれです。

ホームページの方の案内は消えてしまっているので、Facebookからの画像です。

18664411_2296573393902145_386150097276554497_n.jpg

その中に、インスタグラムでのキャンペーンについても書かれています。

biwakorose01.jpg

せっかく「春のローズフェスタ」へ来たのだからと、ブログサイドに表示させ始めたインスタグラムを活用することとしたのです。

また、10名というそう低くない可能性と、一眼カメラということで、スマホが圧倒的に多いインスタグラムでは、ちょっと有利かななんて打算もありました。

結果、キャンペーンの応募数に対して、かなりの数をアップしたことで、更に当選確率アップ???

但し、担当者の方が審査されるとの表記がありましたが、同時に抽選という表記もあって、作品として見てもらえるのか疑問もあり、日が経過したこともあって、いずれにせよ選ばれなかったものと思っていたところに、連絡があったわけです。

正直に言うと、薔薇園の鑑賞としては、少し早すぎた印象でしたが、既に咲いてる薔薇をピックアップすることで、これから観に行こうと考えている方へのキャンペーンとしては、その方が意味があったと思っています。

もっとも、フォロワーさんが少ないので、SNSとしてはあまり意味ないですが、私自身も、開花状況なんかは検索して状況を確認することが多いので、そういう人には働きかけができたかも?という自己満足です。

本来、イングリッシュガーデンに一度行ってみたくて訪問したのであって、別に「ローズグッズ」が欲しくて応募したわけではありませんが、どうせなら「ローズグッズ」がうちの奥さんが喜ぶものだと良いなぁと思っています。

びわ湖大津館さん、ありがとうございました。
posted by かわいいHERO at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180210179

この記事へのトラックバック