2017年10月10日

もてぎ朗報も・・・雨!?

今週末の栃木県のサーキット「ツインリンクもてぎ」で行われるモトGPに向けて最後の情報収集をしていると、公式ホームページに観戦Q&Aを見つけて、その中に夜間の駐車場でのBBQはOKというのを見つけました。

motegibbq1.jpg

時間的にも夜間しか無理だし、コンロ利用しか考えていないので、お墨付きを頂いたようで、友人たちにもメールしたら喜んでいましたが、ペンキ屋さんからは現実的なメールが返ってきました。

「天気予報で関東は金〜日曜日まで雨になってるぞ!!大変まずい状況や。(-_-;)」

おっ、ネットと無縁でガラケーユーザーのペンキ屋さんが顔文字使っとる!

でも、本題はそこではなくて、もちろん、モトGP観戦が雨だってことです。

motegiweather.jpg

私自身も、天気予報は多少気にはしていたものの、直前にならないとわからないと流していましたが、ここへ来ての前後含めた雨予報となると、覚悟を決めなければなりません。

折角BBQ可能の情報を得たものの、雨では車外では厳しいです。

もっとも、降り具合にもよりますし、雨で駐車場が空くという可能性もありますから、オーニングの利用も可能となるかも知れませんし、長時間の発電機の利用も可能となるかも知れません。

キャンプエリア併設の車中泊エリアの駐車場では、アイドリング禁止となっていますが、一般駐車場の場合には、アドバイスとして燃料を満タンにしておくことって書いてあるので、これは、気温の変化や状況によってのアイドリングを想定しているとしか考えられません。

motegibbq2.jpg

まぁ、一般論として、キャンプ組が用意周到なのに対して、にわか車中泊組は、まともな準備はないでしょうから、そういう事になっているのでしょう。

キャンピングカーユーザーとして、ちょっと気になるのは、この車中泊の環境を、道の駅でも同様と感違いしちゃう人がいるんじゃないかというところです。

ここでは、サーキット自体がルールとして認めているものの、道の駅では、皆さん御存知の通りご法度行為ですから。

また、観戦公式サイトでは、車中泊グッズのおすすめなんか紹介していたりもします。

こういう環境ならば、究極の車中泊車であるオルビスは強みを発揮できることでしょう。グッド(上向き矢印)

もちろん、最悪の状況に備えて車内でのBBQを想定した準備もしています。

オルビス焼肉シミュレーション

雨ならば、写真撮影も辞めようと思うので、気分的には楽になったり…。

valentino_seat.jpg

これは昨年の写真みたいですが、今年は応援フラッグ付きのバレンティーノ・ロッシ応援席なので、決勝での写真撮影は困難なので、自由に動ける予選だけにするつもりだったので、大きな問題ではありません。

あとは、如何に2日間を快適に過ごせるかを考えて、今日から最終準備モードに突入です。ダッシュ(走り出すさま)
posted by かわいいHERO at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣レース関係
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181240377

この記事へのトラックバック