自動車免許教習の為ですが、学生の時にのんびりだらだらしていた為に就職後まで引きずり、東京支社への転勤が決まって、慌てて改めて組んでもらったコースでは、GW中に終わるはずでした。
ところが、スムーズにいかずに、ようやくたどり着いた卒業検定だったわけですが、2回落として、昨日ようやく、3度目の正直で終了したようです。
来月の中旬までには、完全に関東勤務となるので、既に賃貸マンションも決まっており、本当に秒読みでハラハラさせてくれました。
オートマ限定にしておけば、もう少しましだったでしょうが、適性の問題もあるのかも知れません。
せっかく免許を取っても、川崎駅前の勤務では、車の運転をすることはないでしょうが、将来、再び姫路の本社勤務なんてことがあるなら、車通勤が必須ですから、その保険と言ったところでしょうか。
毎週実家へ帰宅していることで、都度お見舞いに来てくれて、入院中のおばあちゃんには良かったのかも知れません。
その、おばあちゃんの病院へは、私も昨日も夕方奥さんと行って来ましたが、他の患者さんのように歩行器に体重を掛けることなく歩いているので、まるでお見舞いに来た人のようで、退院も秒読みかな?と思いつつ帰って来ました。
長男は来週も帰宅するつもりのようですが、私の宿題としては、引越までに残りをまとめた長男の荷物を現在の寮まで運んでやらなければなりません。
免許の件は安心しましたが、落ち着きそうで落ち着かない日は続きます。
