子供達に聞いてみると、娘が興味を示したので、今日、奥さんと娘が行くことになり、それなら夕食は外で済ませるということになったので、仕事から帰った私も電車で大阪へ向かいます。

お店には予約を入れてあって、少し時間があったので、ヨドバシカメラへ寄りました。

そして、地下街を通り抜けて北新地駅の出口から地上へ出ました。

賑やかな夜の新地を通って、見覚えのある虹色の招き猫のエレベーターの4階が今宵の夕食会場です。

そこは、香川県の骨付鳥のお店「一鶴 西梅田店」です。
試写会の奥さんと娘の他、出掛けていた長男ともお店で落ち合うはずが、試写会終わりが遅れたのと、長男も単純に遅れることとなり、混み合うお店の前で肩身の狭い待ち時間でした。
10分遅れで長男が来たので、お店に入り、さらに15分ほど遅れて、やっと全員が揃いました。

今日は電車なので、もちろんビールで乾杯です。

骨付鳥の方は、やっぱりおやを選んでしまいます。
長男と私がおやで、奥さんと娘はひなです。

もちろん、むすびも忘れません。
久しぶりの一鶴ですが、定期的に食べたくなります。
やっぱり最高です。
ところで、奥さんたちの試写会の終わりが遅れたのは、映画の前に予定外のゲストが登場したことが原因らしい。

ただの試写会だと思って最後列に席を取ったという奥さんが、激しく後悔していたと娘から聞きました。
東出昌大くんと新田真剣佑くんの登場にテンションの上がるうちの奥さんは、本当にミーハーです。
