2018年08月07日

娘のお迎え

とうとう、オーストラリアの研修旅行から、娘が帰国する日がやってきました。

私は仕事日ですが、迎えに行きます。

9時到着の飛行機ということで、自宅を6時半ごろ出ました。

2018-08-07 07.09.55.jpg

少し早く着き過ぎますが、奥さんが空港で朝食を食べたいというので、少し早く出たのです。

2018-08-07 07.22.18.jpg

駐車場も見送りの時に経験済みなので、スムーズに駐車して、7時過ぎにはターミナルへと入りました。

先ずは、見送り時に来なかった2階のフードコートを見て回り、何処で朝食を取るか物色します。

2018-08-07 07.25.21.jpg

3階のレストランや1階も見て回って、結局2階のワインバーの朝食となりました。

2018-08-07 07.54.15.jpg

ちなみに私はクロワッサンですが、奥さんはパンケーキです。

食事をしながら、台風襲来で断念した江の島の代わりに、どこかへ行きたいという話になり、災害で眼中になかった西日本ですが、奥さんが山口に行きたいというので、再考することになりました。

食後もまだまだ余裕と思っていたら、飛行機の時間が変更になっていて、もう到着の時間のようです。

2018-08-07 08.59.24.jpg

9:05着のシンガポール航空が、8:41着に変更となっています。

2018-08-07 09.06.22.jpg

窓の向こうにはシンガポール航空の飛行機の尾翼が見えていました。

とは言っても、そこからなかなか出て来ずで、30分以上待って、元気な娘の笑顔を見ることができました。

2018-08-07 09.26.25.jpg

行き同様に並んで写真を撮っていたので、私もカメラを出しましたが、娘にもう撮るなと促されてしまいました。

2018-08-07 09.29.54.jpg

関空の場合、3000円以上で2時間800円分の駐車料金の割引があるものの、朝食分だけでは足りなかったので、毎度のスタバでフラペチーノのお持ち帰りです。

金額調整の為、私と娘は特大サイズ。

2018-08-07 09.58.36.jpg

帰りの車内では、フラペチーノを飲みながら、娘のお土産話をたっぷりと聞かせてもらいました。

これでまたひとつ、大きな行事が終わり、いよいよ平穏な日々が送れることとなり、オルビスの稼働率も上がるかな?
posted by かわいいHERO at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184119281

この記事へのトラックバック