水曜日の夜は前日よりも風がなく蒸し暑く眠れなくは無いものの、エアコン無しではやや厳しい状態でした。
2階リビングのゴンタがひとりで可哀想なので、リビングの窓横が涼しいことを突き止めて、私はリビングで寝ることにしたのです。
スマホゲーム「どうぶつの森 ポケットキャンプ」を始めてから、夜に起きる癖が付いているからか、まだ暗い4時半過ぎにふと目が覚めて、スマホを見ていたら、突然、リビングのテレビ周りが賑やかに…。
停電の復旧です。

外へ出たら、街灯の光が確認できました。
オルビスの中に入ってみたら、リアベッドの電球が光って、復旧を知らせてくれていました

冷凍庫への給電を止めて冷蔵庫のみとしたことと、前日よりも時間が早いということで、バッテリーモニターの残量目盛りも80%を切ったところで、まだ余裕があるように見えました

ちなみに、この写真では、電流が1.6Aとなっておりますが、これは
既に冷蔵庫を自宅コンセントに繋ぎ変えた後だからでした。

配線を片付けて、早速、充電しておきましょう。

いきなり、ガンガン充電が始まりました。
これで、サブバッテリーも安心です。
やっと復旧した電気ですが、会社でお昼のお弁当を開けたら…

なんと、本来白いご飯のあるべきところに、たまごサンドが鎮座していました。
早朝未明の復旧だったので、ご飯を炊く時間が無かったのでしょう。
でも、美味しくいただきました。