2019年04月16日

好天に恵まれ川崎から帰宅

2019-04-15 11.14.13.jpg

前日日曜日の雨が嘘のように、晴れ上がった足柄サービスエリアで目を覚ましたのは、9時過ぎでした。

3時間も寝ていないかも知れません。

IMG_20190415_111350_resize_20190416_105339

奥さんは先に起き出して、スマホで富士山や桜など、散歩を満喫していたようですが、私が起きた時には、気持ちの良い青空でも厚い雲に阻まれて、念のために持って来た一眼カメラを持ち出すような富士山には会えませんでした。

IMG_20190415_093827_resize_20190416_105339

そして朝食は今回も朝マック。

そこにマックがあるからというだけの理由です。

今回は、長男が半休を取ることなく、仕事終わりに病院へ向かうということなので、夕方までに川崎に着けば良いので、マッタリしながら進みます。

IMG_20190415_121423_resize_20190416_105339

時間はあるので、海老名サービスエリアにも寄ってみました。

2019-04-15 12.20.46-1.jpg

でも、お腹も空いていなかったので、ぶらぶらしただけですが…。

IMG_20190415_122859_resize_20190416_105339

2階からのオルビスを見つけて写真に収めた後は、いよいよ川崎へと向かいます。

前回と同じルートでナビが無くとも迷うこともなく川崎駅の少し手前付近まではやって来たものの、前回駐車できたコインパーキングが満車だったので、目星をつけていた別の所に駐車しようと試みました。

でも思ったよりもスペースが狭く、転回にも苦労しそうなので諦めて、更に離れたところのコインパーキングでようやく落ち着けました。

川崎駅に近いところでは、24時間料金が高いところは2千円を超えますが、ここは少し離れた場所なので900円です。

14時から1時間ほどをオルビスのバンクルームで睡眠を取るつもりでしたが、結局、眠りに付くことができずで、そのまま川崎駅前のラゾーナ川崎の散策へ出発です。

IMG_20190415_154625_resize_20190416_105338

ラゾーナを散策しながら、地下の食品売り場で奥さんが何が何でも買うと言っていた「かりんとう饅頭」を購入後は、これまた奥さん主導のスタバで春の恒例ストロベリーフラペチーノでしばし休憩です。

IMG_20190415_162710_resize_20190416_105338

そうこうしている内に、良い時間となったので、少し早いですが歩いて10分ちょっとの長男と直接落ち合うことにしている病院へ向かいました。

そして、今回は比較的早く診察は終わり、30分待てば紹介状も書いてもらえるとのことで、そのまま紹介状を受け取って、長男も一緒に再びラゾーナへ戻りました。

IMG_20190415_192252_resize_20190416_105338

三度の奥さんリクエストで、夕食をラゾーナのフードコートで食べる為です。

IMG_20190415_192424_resize_20190416_105338

長男が一緒なのにフードコートか?とも思いましたが、その長男が何でも良いと言うので仕方ありません。

IMG_20190415_193044_resize_20190416_105449

奥さんは、どうしてもぴょんぴょん舎の冷麺がたべたかったらしい。

IMG_20190415_193746_resize_20190416_105449

でも、私の奢りとわかっているので、長男のチョイスはフードコートらしからぬ金額の米沢牛で無用な心配でした。

IMG_20190415_195308_resize_20190416_105449

私も、せっかくなのでぴょんぴょん舎の冷麺と豚丼のセットにしました。

お昼を食べていなかったこともあって、とても美味しかったです。

IMG_20190415_195814_resize_20190416_105449

往路以上に過酷な帰りの長旅が待ち受けているので、長男にはお土産のプリンとラブライブ!パンを渡して、早々にお別れでした。

IMG_20190415_214817_resize_20190416_105449

帰りも下りの海老名サービスエリアへ寄りましたが、その理由が前日に清水パーキングエリアで奥さんが見つけたポッキーのスタンプラリーです。

実は、上りの海老名も、そのスタンプ目的で寄ったのですが、奥さんが上り下りを勘違いしていていたのでした。

そして、海老名の後には同じくポッキースタンプラリー目的で、往路と同じ新東名の駿河湾沼津サービスエリア(下り)へ寄ったのですが、まさかの電気工事中ということでコンビニ以外は真っ暗で閉鎖中でした。

せめて、スタンプを出入り可能な場所へ移動してくれていれば良いのですが、そんなことも無く、わざわざ寄ったのにスタンプが押せませんでした。

奥さんがお土産もここで買う予定にしていたのですが、それも叶わずで、急遽静岡サービスエリアに変更です。

なお、駿河湾沼津サービスエリアでは、ポッキーのスタンプは押せませんでしたが、静岡サービスエリアの下りと共に、ネクスコ中日本のスマホアプリ上のゆるきゃんのスタンプラリーはOKでした。

IMG_20190416_003903_resize_20190416_105449

これがスタンプを押した瞬間のスクリーンショットです。

C46AA33A-BCAA-4F7E-9B12-46BBEFC55B29.jpeg

無事にスタンプが押されて…

6F70CE6E-EED4-462B-B39E-707CDA7F0547.jpeg

思いがけず、5個のスタンプゲットとなりました。

でも、応募はしないけど…爆弾

2ABEA3DF-013C-40D3-8191-7C8A0F72970C.jpeg

その後、岡崎サービスエリアでもポッキースタンプを押して、眠気に耐えられなくなったらどこかで仮眠を取ろうと考えていたのですが、iPad min&ミラーリングによるアマゾンプライムビデオの「夕顔」&「ビリギャル」のおかげで、最大の強敵である睡魔を寄せ付けず、早朝6時に自宅へと到着しました。ひらめき

そこから3時間の睡眠を経て、今日火曜日が始まっています。ダッシュ(走り出すさま)
posted by かわいいHERO at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣オルビス>おでかけ記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185869515

この記事へのトラックバック