誕生日と言えば、基本はホームパーティな我が家ですが、唯一、奥さんの誕生日だけは、奥さん自身に準備させるわけにもいかないので、今年も外食にしました。
我が家には、おばあちゃんも居るものの、最近は体調があまり良くないようですし、用意される料理にも不安があるので、迷わず外食にしました。
奥さん自身は、ケーキだけ買ってきてもらえれば良いと言っていたのですが、そういうわけにもいかないので、外食候補として、いくつか案を出した中で、奥さん自身がチョイスしたのがこちら。
我が家からは、車でやや山奥へ向かって走ることになる、川西けやき坂のベーカリーレストラン「サンマルク」です。
私は仕事を少し早めに切り上げて帰って来ました。
以前には良く来たお店ですが、だんだんと家族の嗜好にも変化があったり、サンマルク自体もカフェ店舗の増加に反して、ベーカリーレストランは、ここ以外の店舗が無くなっていて、本当に久しぶりにやって来ました。
一応、前日に予約していましたが、平日ということもあり、店内はガラガラでした。
それでも、ピアノの生演奏は健在で、空いている分、落ち着いた中でゆったりと食事が出来ました。
魚介の苦手な娘はお肉で、他は季節のコースとなりましたが、その中でも食べ盛りの三男だけは、ステーキの方のコースをチョイスでした。
私と奥さんとおばあちゃんのメインは、鴨のローストオレンジソースだったのですが、おばあちゃんが一口食べていらないから私に食べろと言って来ました。
メインの量が増えて喜ぶとでも思っているのかも知れませんが、サンマルクの売りは焼きたてのパンであり、それを含めて美味しく食べる事を考えてオーダーしているのに、参ります。
もちろん、渋々食べました。
焼きたてのパンにデザートも美味しかったものの、ドリンクバーは一般的なファミレスのようなものではなく、ホテルっぽい置き方でしたが、種類が少なく、珈琲も淹れてポットにストックしてあるタイプなのが残念でした。
それでも、久しぶりに焼きたての美味しいパンを沢山食べて、お腹いっぱいに満足してお店を後にしました。
次に利用したいと思った時にも、お店が健在であって欲しいと願うばかりです。
そして、帰宅後にはその流れのまま、仕事帰りに持ち帰っていたバースデーケーキでお祝いです。

プレートに奥さんの名前を入れてもらったら、店員さんが大きい方のロウソクの数を二本と聞き間違えて、訂正するのが恥ずかしくて、名前ではなく「おかあさん」とするべきだったかと反省しました。
でも、奥さんは名前で嬉しかったらしいので、そこは良かったのですが…。

おばあちゃんに「シャッター押してやるから入れ」と言われて入ったものの、やっぱり頭が切れてました。
でも、GR3のアップデートでスマホへの取り込みが可能となった事で、スムーズにブログで写真を使用することが出来ました。