2019年05月01日

今じゃない・・・

GW入ってすぐに「iPad Pro」が突然自宅のWiFiに繋がらなくなりました。

悪戦苦闘の後、ルーターのファームウェアのアップデートを数回スルーしていた様なので、アップデートしたら解決したのですが、翌日にはPCが繋がらなくなって再び苦戦。

PCの場合は、WiFiが無いとネット自体できないので、スマホのUSBテザリングでいろいろ頑張るも、IPアドレスが上手く振られていなかっただけだったようで、ルーター再起動ですんなり解決しました。

2019-04-29 19.38.44.jpg

GWに何やってんだって感じですが、そんな調子でとうとう迎えた「即位の日」。

テレビを見守り令和を祝っていましたが、夕方にはとうとうじっとしていられなくなってきました。

2019-05-01 16.13.44.jpg

そこで、未だ取り付けていなかったDR-Zのスマホホルダーを取り付けてみました。

2019-05-01 16.17.15.jpg

スマホを付けるとこんな感じです。

2019-05-01 16.25.08.jpg

これで、スマホの熱問題から解放されるでしょう。

2019-05-01 16.41.48.jpg

続いて、何かないかと考えたら、そうだ、ありました。

それは、シエンタのヘッドライトのくすみです。

2019-05-01 16.43.52.jpg

ずっと気になっていて、こんなものを買っていたのですが、シエンタの車内に放り込んだままになっていました。

2019-05-01 16.44.41.jpg

早速助手席側のヘッドライトを磨いてみました。

2019-05-01 16.56.31.jpg

おぉ、黄ばみが取れてますねぇ〜。

2019-05-01 16.57.00.jpg

まだ磨いていない運転席側と比べて違いがわかるでしょうか?

2019-05-01 16.57.24.jpg

研磨後の助手席側に対して…

2019-05-01 16.57.34.jpg

研磨前の運転席側。

2019-05-01 17.09.32.jpg

で、両側とも完了。

完璧とは言えないものの、かなり綺麗になりました。

ヘッドライトだけ綺麗になってもねぇ…ってことで、洗車も。

2019-05-01 17.47.10.jpg

シエンタの洗車してオルビスを洗車しないわけには行きません。

2019-05-01 18.29.59.jpg

でも、始めた時間が遅かったので、あっという間に真っ暗に。

2019-05-01 19.13.09.jpg

ちなみに、関係ないですが「Mate20Pro」の夜景モードだと上の写真がこうなります。

2019-05-01 19.12.51.jpg

屋根上と正面と左面しか洗車できず、汚れている後ろは手付かずで、おでこの汚れ落ちも中途半端になってしまいました。

2019-05-01 19.12.15.jpg

考えてみれば、GW、それも長期休暇なのであれこれするより出掛けるべきで、どれもこれも「今じゃない」ですよね。ふらふら

img20190501_230621.jpg

で、夜には何故かおばあちゃんが、「令和」をお祝いすると言い出し、ピザとお寿司を買って来て即席パーティとなりました。ダッシュ(走り出すさま)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185940563

この記事へのトラックバック