2019年05月31日

PCのSSDが…

今朝、出社してPCの電源を入れたところ、いつまで経っても黒い画面に白いカーソルが点滅するだけで、Windowsが起動しません。

2019-05-31 12.53.48.jpg

PC本体のインジゲーターを見ても、赤いSSDへのアクセスランプが点滅しても画面は変わりません。

2019-05-31 12.53.13.jpg

これは、SSDが逝ってしまったのだろうか?

これまでHDDが逝ってしまった経験は山ほどありますが、SSDはそれが入った端末も少ないので、未だ経験がありません。

というか、機械的な故障がないので、HDDよりも安心だと思っていたのですが、機械的な故障の兆候がなかったので想定外の事態です。

USBメモリーからリカバリーを試みますが、修復はうまくいきませんでした。

BIOSでSSDを見てみると、HDDからの換装時に安全を期待してのINTEL制にしたことを思い出しました。

2019-05-31 12.55.05.jpg

仕事上の多くのファイルを置いているフォルダを「バックアップを取っておかないといけない」と思っていたのですが、未だできていなかったので、後悔しつつ、どうしたもんかと考えを巡らしていたのですが、BIOS画面のブート対象をSSDにしてみところ…

2019-05-31 12.56.30.jpg

Windows10が起動した!?

2019-05-31 12.57.43.jpg

これは、この機会を逃してはいけないと、急いでブレ―レイに必要なファイル類をバックアップしました。

そして、Windowsがドライブの修復を促すので、指示通りに再起動したところ、起動できない。

仕方がないので、再びBIOS画面から起動したところ、Windows10が起動する前に、ドライブの修復が始まりました。

2019-05-31 16.53.49.jpg

無事に修復が完了したかと思ったら、またもや起動できずにBIOS画面から起動することになり、これは延々繰り返すループにはまったのでは?と心配しましたが、最終的には修復完了で起動してくれました。

2019-05-31 17.04.05.jpg

おかげで、なんとかモトGPのFP1を観ることができました。

ですが、もう信頼できないSSDは交換するよりないかとも思うので、家電量販店で内蔵型のSSDを探したのですが、最近は外付けしか置いてないんですね。

まぁ、デスクトップの需要は著しく低下しているのでやむを得ないですね。

ということで、PCデポの土日の日替り特価の中に、サムスンの1TBのSSDが出ているので、それでも調達しようかと考えています。

先ずは、明日普通に使えるかどうかですが。たらーっ(汗)
posted by かわいいHERO at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣PC
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186078033

この記事へのトラックバック