うちの奥さんが欲しいというので買ったのですが、奥さんが専用カプセルを購入しないので、完全にオブジェとなっていました。
私自身は、自分で焙煎した珈琲を飲むので、「ネスプレッソ」はほぼほぼ奥さん専用なのですが、カプセルが少々お高く買いにくいのでしょう。
そんな状況だったので、先日、スターバックスバージョンを見つけて、奥さんの為にとカプセルを買って帰りました。
ところが…
後日、奥さんが飲もうと思ったら、カプセルが入らなかったと報告を受けました。

寝耳に水で、WEBで確認してみたら、ネッスルのコーヒーメーカーって3種類もあったんですね。

顆粒状のインスタントコーヒーであるゴールドブレンドを使用する「バリスタ」は以前使用していたのでわかりますが、カプセルを使うタイプは1種類だけだと思い込んでいました。

ですが、実際には「ネスプレッソ」と「ドルチェグスト」という2種類があるようで、それに気が付いていない私は、「ネスプレッソ」用にと「ドルチェグスト」のカプセルをを買って帰ったわけです。


さて、このカプセルをどうするか…
WEBで「ドルチェグスト」の本体を使わずに、カプセルの珈琲を淹れる方法なんてのもありましたが、結局、カプセルから中身を取り出すようで、ややこしい。
それなら、いっそのこと「ドルチェグスト」本体を買ったらどうかと調べてみたら、カプセルの定期通販購入で本体無料なんてキャンペーンもありましたが、間違って購入したカプセルの為に、キャンペーンとは言え契約を交わすというのもどうだろう?
そう思っていたら、ありました!安い「ドルチェグスト」が!!

税込2,980円で送料無料です。
おまけに、スターターキットとして44杯分のカプセルが付属しているらしい。

本体&送料無料で、一杯あたり68円弱は悪くありません。
おまけに、ちょうどヤフーから期間固定のTポイントの期限が切れると案内が来ていて、手持ちのTポイントを消化する方法を模索していたところでした。
結果、手持ちのTポイントを使ったら、1,378円で買えました。

機能最低限の本体なので、オートストップ機能もありませんが、長く時間が掛かるわけでもないので、全く問題ありません。

そして、昨晩到着しました。
早速、奥さんが自分用にスタバのカプチーノ、私用にコロンビアを淹れてくれました。
奥さんの感想は「苦い」…。

私のコロンビアも、苦くて酸味が強い。

「ドルチェグスト」は、基本エスプレッソみたいなので、苦いのかな?
良い買い物と思ったのも束の間で、実は要らん子だったのかも…。

またしても、置き場の無いキッチン家電を増やしてしまったか。
