なので、カップも「ドルチェグスト」よりも少し高価ですが、こだわる方は「ネスプレッソ」なんだそうです。
一方の「ドルチェグスト」は、エスプレッソとしてはやや劣るものの、抹茶やミルクティーなんかもあったりで、ファミリー向けみたいなので、我が家には「ドルチェグスト」の方が向いているのかも知れません。
その「ドルチェグスト」を購入したヤフーショッピングのおすすめ商品なんかを見ていたら、「ドルチェグスト」用のバラエティカプセルセットなるものがありました。

色々な種類のある「ドルチェグスト」のカップが、1杯分もしくは2杯分でセットになった商品のようです。
これは、好みのカップを知るには良いと思ったのですが、なんだか異様に安いものがあります。

なるほど、賞味期限が今月一杯ということで叩き売りされているようです。
安さに惹かれたものの、別途送料700円が必要で商品よりも送料の方が高い!
3箱までなら同じ送料で大丈夫ということで、かなりお得感は出てきますが、問題は賞味期限です。
WEBで「ドルチェグスト」の賞味期限について調べてみたら、抹茶は要注意だけれども、他は期限切れでも変わらず美味しかったという記事を見かけました。
その記事を鵜呑みにするつもりもないのですが、そもそも消費期限ではなく賞味期限なので、安全にということではなく、美味しく飲めるかどうかという基準なので、多少期限を過ぎても問題ないだろうと判断しました。
とは言え、自己焙煎の焙煎したての豆と市販の真空パックの豆でも比較にならないわけで、例え賞味期限内であったとしても、できるだけ早く飲んだ方が美味しいに決まっていると思っています。
でも、そもそも好みのカップを見つける為のものなので、消費期限ぎりぎりでも良いかなぁと考えました。
すると、更に面白い商品を見つけました。

そのバラエティカプセルセット3箱に加えて、「ドルチェグスト」本体を購入した時に付いていたスターターキットと同じ44杯分のカプセルがセットになっています。
そして、それを奥さんに話してみたところ、安さに惹かれたようで買う方に賛同してくれました。
まぁ、賞味期限の問題でもないとこんな金額ではありえないですし、最近、こういう賞味期限切れ間近の商品を安く販売する専門店なんかもあって、うちの奥さんも興味を持っていましたから、良い機会です。
バラエティカプセルセットは17杯×3箱で51杯分。
そして、スターターキットが44杯分なので、合計で95杯分が送料込みの1,980円です。

ヤフープレミアムの会員なので、5%割引されて、本体購入直後にカード使用分のTポイントが追加されていたので、それを使うと882円のカード決済となりました。
スターターキット分の「コロンビア」は私が飲みましたが、「フラットホワイト」「ミルクティー」については、誰も未だ飲んでいなかったので、昨晩、奥さんが「フラットホワイト」を、娘が「ミルクティー」を飲んだところ、どちらも好評でした。

奥さんについては、「フラットホワイト」の方が、スタバのカプチーノよりも好みだったみたいです。
私は再び「コロンビア」を飲みましたが、苦みと酸味もそのつもりで飲めばそれはそれで癖になってきました。

今度はアイスを試してみよう。
ちなみに、「ドルチェグスト」本体に付いて来たスターターキットのカップも賞味期限は今回購入のものと同じ8月末なので、しばらくは強制「ドルチェグスト」三昧となりそうです。
